メガネブ!
さてさて始まりましたね!
福井県鯖江市を舞台にしたアニメ「メガネブ!」
鯖江は私の地元ではないのですがせっかくの福井が舞台ですからね。
これは観ざるを得ないわけですよ!
それでね、
えっとね、
あんまり面白くなかった!
まぁね、ウン。
予想はしてました。
ていうか皆分かってましたよね。
前情報からして
男子高校生の青春や友情がテーマ
アカンやつや/(^o^)\
いや、単純に男子高校生の日常もの、というだけならばまだ良い。
「男子高校生の日常」は大好きでしたからね。
女の子キャラばかりの日常ものが溢れていてたまには男子のはないもんかなーと思ってたところに現れた英雄の如き存在でしたね。
なぜ最終回を迎えてしまったのか、まだまだ未来は明るかったろうに…!
ではこの「メガネブ!」はどうあろう?
男子高校生、そこにメガネを主材料に加えてしまった故にどこに向けた作品かもう分かってしまうのだから悲しいものです。
メガネ故に鯖江がフィーチャーされたのも事実ではあるんですけどね。
そしてギャグがもう面白くないのって。
1回か2回フフッてなるときはありました。
それだけ。
もっとこう出せないかなぁ?
高校生男子特有のバカさ加減とか。
トークをいかに面白く出来るかは男子永遠のテーマだというのに。
ちなみに演出はシャフト、特にひだまりスケッチに似たような感じがしましたね。
ただしテンポはひだまりが数段上。
「独特なテンポ」とは、ものは言い様です。
まぁまだ一話が放送されたばかりですしね。
もしかしたらこれから面白くなるかもしれないしあるいは一回くらい凄く面白い回があったりするかもしれませんし。
折角福井が舞台だから観よう。
今は理由はそれだけ。
福井県鯖江市を舞台にしたアニメ「メガネブ!」
鯖江は私の地元ではないのですがせっかくの福井が舞台ですからね。
これは観ざるを得ないわけですよ!
それでね、
えっとね、
あんまり面白くなかった!
まぁね、ウン。
予想はしてました。
ていうか皆分かってましたよね。
前情報からして
男子高校生の青春や友情がテーマ
アカンやつや/(^o^)\
いや、単純に男子高校生の日常もの、というだけならばまだ良い。
「男子高校生の日常」は大好きでしたからね。
女の子キャラばかりの日常ものが溢れていてたまには男子のはないもんかなーと思ってたところに現れた英雄の如き存在でしたね。
なぜ最終回を迎えてしまったのか、まだまだ未来は明るかったろうに…!
ではこの「メガネブ!」はどうあろう?
男子高校生、そこにメガネを主材料に加えてしまった故にどこに向けた作品かもう分かってしまうのだから悲しいものです。
メガネ故に鯖江がフィーチャーされたのも事実ではあるんですけどね。
そしてギャグがもう面白くないのって。
1回か2回フフッてなるときはありました。
それだけ。
もっとこう出せないかなぁ?
高校生男子特有のバカさ加減とか。
トークをいかに面白く出来るかは男子永遠のテーマだというのに。
ちなみに演出はシャフト、特にひだまりスケッチに似たような感じがしましたね。
ただしテンポはひだまりが数段上。
「独特なテンポ」とは、ものは言い様です。
まぁまだ一話が放送されたばかりですしね。
もしかしたらこれから面白くなるかもしれないしあるいは一回くらい凄く面白い回があったりするかもしれませんし。
折角福井が舞台だから観よう。
今は理由はそれだけ。
スポンサーサイト