足羽川
どうもどうもこんばんは。
日中がこれまた一気に暑くなった気がしますねぇ。
それでいて夜は肌寒いんだから面倒ったらないよ。
さてさて、今回は足羽川、桜並木の写真。
といってもそんな何枚も撮ったわけでもないんですけどね。
福井市の中心部を流れる足羽川の桜並木。
1990年に「日本の桜名所100選」に選ばれた足羽川の桜並木は約600本のソメイヨシノが植えられ、その全長は約2.2kmということで福井市は「日本一」と謳っておりますが、
ぶっちゃけどちらを取っても日本一ではないらしい。
いかんね。
ちゃんと「日本トップクラス」ってぼかしておかないと。



祭りの期間中は出店がいっぱい。
その分ゴミのポイ捨てもいっぱいなんですけどね。


一部分ではピンクのライトを照射。
これがまた綺麗なんだな。



そもそもとして私はどうも桜を撮るのはあまり上手くないようです。
まぁ空模様も割とアレだったんですけど。
ホントはもっといっぱい撮ってたんですけど公開に耐えうるのはこれぐらいしかないですね。
おまけに夜景はホント上手く撮れないねこのデジカメ。
頑張って腕を抑えてもブレるブレる。
こんなときこそ一眼レフとかあったら綺麗にできるのかなーと思いつつそんな金は無い。
日中がこれまた一気に暑くなった気がしますねぇ。
それでいて夜は肌寒いんだから面倒ったらないよ。
さてさて、今回は足羽川、桜並木の写真。
といってもそんな何枚も撮ったわけでもないんですけどね。
福井市の中心部を流れる足羽川の桜並木。
1990年に「日本の桜名所100選」に選ばれた足羽川の桜並木は約600本のソメイヨシノが植えられ、その全長は約2.2kmということで福井市は「日本一」と謳っておりますが、
ぶっちゃけどちらを取っても日本一ではないらしい。
いかんね。
ちゃんと「日本トップクラス」ってぼかしておかないと。



祭りの期間中は出店がいっぱい。
その分ゴミのポイ捨てもいっぱいなんですけどね。


一部分ではピンクのライトを照射。
これがまた綺麗なんだな。



そもそもとして私はどうも桜を撮るのはあまり上手くないようです。
まぁ空模様も割とアレだったんですけど。
ホントはもっといっぱい撮ってたんですけど公開に耐えうるのはこれぐらいしかないですね。
おまけに夜景はホント上手く撮れないねこのデジカメ。
頑張って腕を抑えてもブレるブレる。
こんなときこそ一眼レフとかあったら綺麗にできるのかなーと思いつつそんな金は無い。
スポンサーサイト