fc2ブログ

ポケモンBWマイナーチェンジ版発売の可能性を模索する

どうもどうもこんにちは。
さて、私もポケットモンスターは大好きですがブラック、ホワイトは買ってないんですよね。
何故ならば私はマイナーチェンジ版しか買わないから。
なのでルビー、サファイアではなくエメラルドを買ってるしダイヤモンド、パールではなくプラチナを買っている。
今回もブラック、ホワイトはスルーしてマイナーチェンジ版を買うつもり満々だったのですが、今年6月に発売されるのはさんざん噂されたグレーやクリアなどではなくブラック2、ホワイト2

なんだこれなんなんだこれ。

どれほど落胆したことか!
きっと私と同じくマイナーチェンジ版を熱望していた方は数多くいたのではないかと思いますが、そんな私達の期待は粉々に打ち砕かれました。
いや、BW2が悪いってわけじゃないんですけどね。
実際あったらあったで面白いと思うし。
しかし諦めきれないのだ。
もしかしたらどこぞで存在が否定された、という情報があるのかもしれませんが生憎私の耳や目には入ってきてない。
ならばどうだろう?
マイナーチェンジ版発売があり得るかどうか考えてみようと思う。
以下は私の希望的観測である。

そもそもBW2はマイナーチェンジ版じゃないのか?
それは多分違うと思いますねぇ。
BW2の世界はBWの「二年後」。
現在までに発売されたマイナーチェンジ版とはシリーズとの時間軸が全く違うのだ。
新ポケモンが出てこないと言えども、紛れもなく続編であってストーリーの焼き直しではない。
立ち位置的にはダイヤ、パールの間のプラチナ、というより赤緑からの金銀と考えるのがしっくりくると思う。
つまりBW2はマイナーチェンジ版ではない。

で、BW2の発売が決定されましたが、ということはもうマイナーチェンジ版はあり得ないのか?
否、確かにダイヤ・パールのマイナーチェンジ版、プラチナバージョンはダイヤ・パール発売後に発売、となりましたが、エメラルドバージョンはどうだろう。
エメラルドはルビー・サファイア発売後ではない。
ルビー・サファイア発売後のファイアレッド・リーフグリーンの発売後なのだ。
この前例がある以上、マイナーチェンジ版は必ずしも同シリーズの直後とは限らないということだ。
それに正当な「続編」である以上、間にマイナーチェンジ版は挟まない方がストーリー的にやりやすそうだしな。

といった風に考えたは良いものの、やはり心許ないな。
私達マイナーチェンジャーが欲しいのは決定的な証である。
必ずマイナーチェンジ版が発売されるのだ、という心の拠り所が欲しい。
さて、シリーズから派生したマイナーチェンジ版にはストーリーのみならず、複数の設定、機能追加がなされる。
中でも重要な変更は以下である。
・バトルフロンティアの登場
・伝説のポケモン両方の捕獲
・ジムリーダーとの再戦

まずバトルフロンティア。
ぶっちゃけ私はストーリー上、大して意味が無いことはやる気が起きないタイプなので私はほとんど放置しているが、まぁ無いよりはあった方が良い。
そしてBWにバトルフロンティアは登場しない。
プラチナ、HGSSではバトルフロンティア丸ごと使い回しという手抜き工事だったが、今回はそのものが存在しないのである。
せっかく新ポケモン大量投入したにも関わらず、造ったのがバトルサブウェイだけとはあまりにもったいなさすぎる。
ルビー・サファイアでのバトルタワーがエメラルドでバトルフロンティアにグレードアップしたのだからBWでもマイナーチェンジ版でバトルフロンティアを造る可能性は高いだろう。

そして伝説のポケモン両方の捕獲。
私がマイナーチェンジ版を買う理由の一つだが、ベーシックなバージョンでは金銀を除いて基本的に伝説のポケモンは片方しか出現しない。
どうしても通信せざるを得ないのだ。
今までのセオリー通り、一方しか捕獲できないということはそれを補完できるマイナーチェンジ版の存在は必須だと私は思う。
いや、私の勝手なワガママなのは否定しないけども。

最後にジムリーダーとの再戦である。
正直プラチナからの既定路線かと思っていたんだけどもBWで再戦が出来ないことを知ったときは驚いたね。
ストーリークリア後の数少ない楽しみを削るだなんて。
おそらく再戦はマイナーチェンジ版とリメイク版(FRLGを除く)のみでのお楽しみということなのだろう。
こりゃもうマイナーチェンジ版発売は間違いなしだな!

以上が私のマイナーチェンジ版発売に関する見解である。
でもやっぱり心配なんだよなぁ。
自信ないんだよなぁ。
BW2のパッケージキャラは曲がりなりにもキュレムだもんなぁ。
つい昨日もう諦めて買っちまおうかって衝動に心揺さぶられてたんだもんなぁ。
なので私はとりあえずBW2の発売を待つとします。
おそらくBW2の内容によってマイナーチェンジ版が発売されるかどうかが決定されると考えています。
決定要素はこの二つ。

・シムリーダーとの再戦
・バトルフロンティアの有無

BW2がどんなストーリーになるのかは分かりませんが、おそらくストーリー次第では前作で出来なかった伝説のポケモン両方の捕獲が可能になることと思います。
これは判断基準になり得ない。

ではジムリーダーとの再戦は?
BW2で出来なかったとすればマイナーチェンジ版発売の可能性は高くなるでしょう。
仮に出来たとしてもBW2ではジムリーダーが数人交代することが明らかになっている。
再戦が出来ても前作のジムリーダーとだって再戦できなければ面白くない。
マイナーチェンジ版を発売しないのならば彼らはどこかで登場してもらわなくてはならないのだ。
この点に関して総合すると、
・再戦出来ても元ジムリーダーが登場し、再戦出来なければ発売の可能性は高い
・現ジムリーダー、元ジムリーダー共に再戦出来なければ発売の可能性はかなり高い

そしてバトルフロンティアの有無。
こいつの存在は間違いなく決定的な物になるでしょう。
断言する。
バトルフロンティアが存在しなかった場合、間違いなくマイナーチェンジ版は発売される。
そうでなければおかしい、と私は思う。
せっかく造り出したクリア後のやり込み要素。
ここで削れば後回しになっていることは確定である。

というわけで私の結論はBW2において元ジムリーダーを含めてのジムリーダー再戦とバトルフロンティアが両方とも出来なかった場合はマイナーチェンジ版発売は間違いなしである。

つまり私達マイナーチェンジャーはブラック2、ホワイト2に対して声を大にし、こう神に祈れば良いのだ。

BW2はつまらない出来になりますように。

長々書きましたが、BW2で再戦もフロンティアも無かったのにマイナーチェンジ出ねぇじゃねぇか!とか、両方あったから諦めて買ったけどマイナーチェンジ出ちゃったじゃねぇか!とか言われてももちろん責任は取りませんから悪しからず。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
プロフィール

ギッチャン

Author:ギッチャン
FC2ブログへようこそ!

RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
1583位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
237位
アクセスランキングを見る>>
twitter
FC2拍手
web拍手 by FC2
検索フォーム
Amazonウィジェット
リンク