雄島
どうもどうもこんにちは。
さて、本日の写真紀行舞台は東尋坊から車で10分ぐらい?にある越前海岸最大の島、雄島で御座います。
この島も東尋坊に負けず劣らずの心霊スポット。
福井県で中の上ぐらいに強いラスボスがいそうなダンジョンです。
本土から雄島橋が渡され、島内には大湊神社という神社があります。
古くから「神の島」、と伝えられ島から石などを持ち帰ったりすると祟られるんだとか。
なんてことを知っちゃうとものすごく持って帰りたい衝動に駆られますが
我慢我慢。
東尋坊で投身自殺をした人の遺体が流れ着くそうですがここもここで絶好の自殺スポットがあるらしいですよ。
私は知りませんけど。
自殺したかったら自分で探して下さい。
心霊スポットらしくとあるタブーがありまして、なんでも島を正しいルートの逆を辿ると島から自殺した人の幽霊もお持ち帰りしちゃうんだとか。
しかしその正しいルートがそもそも不明で結局どっちに周れば良いのか分からないんだとか。
明らかなケアレスミスです。
もうちょいしっかりしろ心霊スポット。
多くの場合時計回りが正しいと聞きますけどね。
ではでは私が単身乗り込んで撮影してきた写真をご覧あれ。

本土からの雄島橋。
結構長い。

長い橋を渡ったすぐ先に大きな燈籠、狛犬、鳥居というオシャレ配置。
まさにダンジョンの入り口ですねぇ。



進んで進んで茂みに囲まれた暗い階段。


私なりに構図をオシャレにしてるつもりです。

そしてここが大湊神社。
私も参拝しときました。


私と同じく雄島に来ていた方々は皆神社まで来たらそのまま戻ってしまうようですが私はせっかくなので構わず前進。

ただしこのとき4時ぐらいで日も落ちかけ。
流石の私も明かりもないのに幽霊島を歩くなんて怖いので急ぎ足。
しかし雄島。
おそらく霊感の無い方な私でもこの島はなんとも不気味に感じられましたね。
なんだか本当に何かが出てきそうで心がぞわり。
何がそんなに不気味かって言いますと、

木の形がやたら不気味。
見ろよ、まるで地獄の底から天へと足掻く指先みてぇじゃねぇか。

そんなこんなでやっと一周。
階段を下ります。

まぁ正直そんな見て面白いものも無かったかな。
島で保存された自然がどうのこうのとかそういう感じのアレでしたね。
感動の足りない感性ですみませんね。
さて、本日の写真紀行舞台は東尋坊から車で10分ぐらい?にある越前海岸最大の島、雄島で御座います。
この島も東尋坊に負けず劣らずの心霊スポット。
福井県で中の上ぐらいに強いラスボスがいそうなダンジョンです。
本土から雄島橋が渡され、島内には大湊神社という神社があります。
古くから「神の島」、と伝えられ島から石などを持ち帰ったりすると祟られるんだとか。
なんてことを知っちゃうとものすごく持って帰りたい衝動に駆られますが
我慢我慢。
東尋坊で投身自殺をした人の遺体が流れ着くそうですがここもここで絶好の自殺スポットがあるらしいですよ。
私は知りませんけど。
自殺したかったら自分で探して下さい。
心霊スポットらしくとあるタブーがありまして、なんでも島を正しいルートの逆を辿ると島から自殺した人の幽霊もお持ち帰りしちゃうんだとか。
しかしその正しいルートがそもそも不明で結局どっちに周れば良いのか分からないんだとか。
明らかなケアレスミスです。
もうちょいしっかりしろ心霊スポット。
多くの場合時計回りが正しいと聞きますけどね。
ではでは私が単身乗り込んで撮影してきた写真をご覧あれ。

本土からの雄島橋。
結構長い。

長い橋を渡ったすぐ先に大きな燈籠、狛犬、鳥居というオシャレ配置。
まさにダンジョンの入り口ですねぇ。



進んで進んで茂みに囲まれた暗い階段。


私なりに構図をオシャレにしてるつもりです。

そしてここが大湊神社。
私も参拝しときました。


私と同じく雄島に来ていた方々は皆神社まで来たらそのまま戻ってしまうようですが私はせっかくなので構わず前進。

ただしこのとき4時ぐらいで日も落ちかけ。
流石の私も明かりもないのに幽霊島を歩くなんて怖いので急ぎ足。
しかし雄島。
おそらく霊感の無い方な私でもこの島はなんとも不気味に感じられましたね。
なんだか本当に何かが出てきそうで心がぞわり。
何がそんなに不気味かって言いますと、

木の形がやたら不気味。
見ろよ、まるで地獄の底から天へと足掻く指先みてぇじゃねぇか。

そんなこんなでやっと一周。
階段を下ります。

まぁ正直そんな見て面白いものも無かったかな。
島で保存された自然がどうのこうのとかそういう感じのアレでしたね。
感動の足りない感性ですみませんね。
スポンサーサイト