奇跡を期待しなさい。しかしそれだけに頼らないこと。
どうもどうもこんにちは。
先日の記事にて頂きましたコメント
プラチナの特性で「ものひろい」というのが有るのですが、
それだと「きんのたま」を拾ってきてくれたりしますよ。
どうやると出るかはまだ未発見なのですけれど・・・。
確かに「ものひろい」、便利な特性ですよねぇ。
戦闘後に何か道具を拾ってきてくれるんですよ。戦闘に参加しなくても。
しかしですね、申し訳ない。私はこの方法を諦めておりました。
ご存じポケモンWikiによりますと?
「ものひろい」のポケモンが戦闘後、道具を拾ってきてくれる確率10%
うん、まぁ優秀な数字ですね。10回戦闘して一回拾ってきてくれるんですから。
が、その上「きんのたま」を拾ってくる確率は?
1%
つまり戦闘後「ものひろい」で物を拾ってきて尚且つそれが「きんのたま」である確率は?
0.1%
ホラ諦めちゃった。
はい、残念ながら「ゴクリンでぼろもうけ大作戦」の確率論にして4分の1の成功率。
というわけで諦めた次第で御座います。
結局地道に稼ぐことにしたわけで御座います。
遅ればせながらコメント有難うございました。
ではでは涙こらえていってみよ~ネギま!238時間目。
手始めにト~ナメント表の発表。
変な名前いっぱいありますねぇ。
言語表記も統一してないし。公用語いったいいくつあるんだオスティア。
所変わって白き翼緊急参謀会議。
もう大混乱。全ての望みが断たれてます。
で、カモ君調べによりますと、ってカモ君風呂でしょっぴかれたんじゃなかったっけ?
あぁ、そういやカモ君、一度脱獄に成功してたんだっけ。
とにかく、カモ君が調べたところ、大戦でジャックさんが沈めた戦艦の数、実に137隻
数だけならナギさんも凌ぐほど。
大戦での戦艦勤務はあの世への直行便としか思えない。
他にも鬼神兵9体と素手で戦ったり
最強種の古龍と引き分けてお友達になったり
ついでに理論上脱出不可能の空間からの大脱出。
学問と共に生きてきたネギ君はどうしても信じられないと。
更に例の強さ表。ジャックさん自称によると12000
文字通り桁違いですねぇ。
と、ここでネギ君、新技のお披露目タイム。
現在使える中で一番ヤベェ呪文だそうで。
しかも使う際には血の代償を払う必要がある?
こっちの方がよっぽど闇ッポイ。
地面に浮かんだ魔法陣はかのチコ☆タンさん達が使った対軍用魔法地雷と同じかな。
ちなみにネギ君を中心にちうさんが立っているとこまでの部分は世界樹中心部にある魔法陣と同じですね。
目算上下100mの岩礁を壊すと宣言。
さぁ、どんな魔法が飛び出るのか。
飛び出たのはなんと大戦期にナギさんが使っていた千の雷
こんな面倒臭そうな呪文をナギさんはあんなにも簡単に使っていたとは。
しかしまだ未完成で準備は長いし威力も小さいとのこと。
ネギ君のアイディアではコイツを闇の魔術で兵装して闘う、と。
皆がそれに賛同して希望の光を見出したところで、現れた、何とエヴァにゃん。
なるほど、人造霊か。
そんな人造エヴァにゃん、諦めることをお勧めしますが、もちろんそうはいかない。
男として、とネギ君。
それにここで諦めたら亜子さん達救えないものな。
あくまでそれが当初の目的だからね?忘れちゃダメだよネギ君?
さらに、続いて登場したのは何と明日菜さん(偽)達を連れた帝国第三皇女テオドラさん。
まさかの皇女ですねぇ。
メンコイの
ヘラス帝国はかつて日本の東北地方と関係があったと見た。
今週のお話はここで終了。
さぁこれからどんな修行が始まるのでしょうか?
今回登場した人造エヴァにゃん、前回と同一なのでしょうか?
テオドラさんが握っていた巻物は幅が大きすぎるような気がするのですが。
絵を描く上での多少のズレかもしれませんけど。
しかし別物、と考えてみるのも面白い。
実はエヴァにゃんが造り出した禁呪は複数あって、それぞれが巻物に封印され、様々な人物がその所有者になっているとか。
そうなるとネギ君はもう一つの禁呪を体得することが今回の修行の課題になる、というわけだ。
さらに、もしテオドラさんの意図で人造エヴァにゃんを巻物から召喚したのならテオドラさんは禁呪を既に体得しているのかも。
まぁそうでないと修行の手伝いなんか出来ないと思いますけど。
ジャックさんも曲がりなりにも禁呪が使えますし。
師匠がまた増えちゃってエヴァにゃんヤキモチ大噴出。
先日の記事にて頂きましたコメント
プラチナの特性で「ものひろい」というのが有るのですが、
それだと「きんのたま」を拾ってきてくれたりしますよ。
どうやると出るかはまだ未発見なのですけれど・・・。
確かに「ものひろい」、便利な特性ですよねぇ。
戦闘後に何か道具を拾ってきてくれるんですよ。戦闘に参加しなくても。
しかしですね、申し訳ない。私はこの方法を諦めておりました。
ご存じポケモンWikiによりますと?
「ものひろい」のポケモンが戦闘後、道具を拾ってきてくれる確率10%
うん、まぁ優秀な数字ですね。10回戦闘して一回拾ってきてくれるんですから。
が、その上「きんのたま」を拾ってくる確率は?
1%
つまり戦闘後「ものひろい」で物を拾ってきて尚且つそれが「きんのたま」である確率は?
0.1%
ホラ諦めちゃった。
はい、残念ながら「ゴクリンでぼろもうけ大作戦」の確率論にして4分の1の成功率。
というわけで諦めた次第で御座います。
結局地道に稼ぐことにしたわけで御座います。
遅ればせながらコメント有難うございました。
ではでは涙こらえていってみよ~ネギま!238時間目。
手始めにト~ナメント表の発表。
変な名前いっぱいありますねぇ。
言語表記も統一してないし。公用語いったいいくつあるんだオスティア。
所変わって白き翼緊急参謀会議。
もう大混乱。全ての望みが断たれてます。
で、カモ君調べによりますと、ってカモ君風呂でしょっぴかれたんじゃなかったっけ?
あぁ、そういやカモ君、一度脱獄に成功してたんだっけ。
とにかく、カモ君が調べたところ、大戦でジャックさんが沈めた戦艦の数、実に137隻
数だけならナギさんも凌ぐほど。
大戦での戦艦勤務はあの世への直行便としか思えない。
他にも鬼神兵9体と素手で戦ったり
最強種の古龍と引き分けてお友達になったり
ついでに理論上脱出不可能の空間からの大脱出。
学問と共に生きてきたネギ君はどうしても信じられないと。
更に例の強さ表。ジャックさん自称によると12000
文字通り桁違いですねぇ。
と、ここでネギ君、新技のお披露目タイム。
現在使える中で一番ヤベェ呪文だそうで。
しかも使う際には血の代償を払う必要がある?
こっちの方がよっぽど闇ッポイ。
地面に浮かんだ魔法陣はかのチコ☆タンさん達が使った対軍用魔法地雷と同じかな。
ちなみにネギ君を中心にちうさんが立っているとこまでの部分は世界樹中心部にある魔法陣と同じですね。
目算上下100mの岩礁を壊すと宣言。
さぁ、どんな魔法が飛び出るのか。
飛び出たのはなんと大戦期にナギさんが使っていた千の雷
こんな面倒臭そうな呪文をナギさんはあんなにも簡単に使っていたとは。
しかしまだ未完成で準備は長いし威力も小さいとのこと。
ネギ君のアイディアではコイツを闇の魔術で兵装して闘う、と。
皆がそれに賛同して希望の光を見出したところで、現れた、何とエヴァにゃん。
なるほど、人造霊か。
そんな人造エヴァにゃん、諦めることをお勧めしますが、もちろんそうはいかない。
男として、とネギ君。
それにここで諦めたら亜子さん達救えないものな。
あくまでそれが当初の目的だからね?忘れちゃダメだよネギ君?
さらに、続いて登場したのは何と明日菜さん(偽)達を連れた帝国第三皇女テオドラさん。
まさかの皇女ですねぇ。
メンコイの
ヘラス帝国はかつて日本の東北地方と関係があったと見た。
今週のお話はここで終了。
さぁこれからどんな修行が始まるのでしょうか?
今回登場した人造エヴァにゃん、前回と同一なのでしょうか?
テオドラさんが握っていた巻物は幅が大きすぎるような気がするのですが。
絵を描く上での多少のズレかもしれませんけど。
しかし別物、と考えてみるのも面白い。
実はエヴァにゃんが造り出した禁呪は複数あって、それぞれが巻物に封印され、様々な人物がその所有者になっているとか。
そうなるとネギ君はもう一つの禁呪を体得することが今回の修行の課題になる、というわけだ。
さらに、もしテオドラさんの意図で人造エヴァにゃんを巻物から召喚したのならテオドラさんは禁呪を既に体得しているのかも。
まぁそうでないと修行の手伝いなんか出来ないと思いますけど。
ジャックさんも曲がりなりにも禁呪が使えますし。
師匠がまた増えちゃってエヴァにゃんヤキモチ大噴出。
スポンサーサイト