敬語ムズい。
どうもどうもこんばんは。
年末年始、実家に帰ったところなんとお年玉をもらえました。
何?19にもなってお年玉もらってんなって?
いやね、私もそう思わなかったわけではないんですけどね、
もらえるもんはもらっとかないと損じゃないですか。
せっかくくれるって言うんだし、ここはもらうのが礼儀ってもんよ。
そんなわけで最近ね、近くの本屋へ立ち寄りDSのソフト
今さら人には聞けない大人の常識力トレーニングDS
買いました。
やってみたかったんですよねぇコレ。
それに再来年には私も就職ですし、結構役に立つかもな、ということで。
どんなにバカでも人としてのマナ~ぐらいはわきまえておかないとね。
でやってみました。
手始めの常識力診断。
礼儀、知恵、社会、決まり、教養、5つのジャンルに分かれているようです。
結果、礼儀、知恵、決まりに関しては平均以上、割と高めの正解率。
社会はなんと正解率100%
いやぁ嬉しいねぇ、100%だってよ。
で、教養は?
0%
ア~ウチッ
まさかの0%です。
教養か。私の人生で一番痛いところを突かれてしまった。
ま、挫けることなく毎日やって大人の常識を身につけようと思います。
皆さんもどうでしょ?やってみては。
マナ~も然り、中にはトリビアっぽい問題も出てきてなかなか面白い。
ただ、一日に出来る問題が限られているのがちょっと残念でしたね。
あくまでトレ~ニングだからですかね。一気にやるのではなく時間をかけてじっくり理解しながらやりましょうってことですね。
理解することは必須ですがその上「記憶」することも重要。コレ一番の弊害。
年末年始、実家に帰ったところなんとお年玉をもらえました。
何?19にもなってお年玉もらってんなって?
いやね、私もそう思わなかったわけではないんですけどね、
もらえるもんはもらっとかないと損じゃないですか。
せっかくくれるって言うんだし、ここはもらうのが礼儀ってもんよ。
そんなわけで最近ね、近くの本屋へ立ち寄りDSのソフト
今さら人には聞けない大人の常識力トレーニングDS
買いました。
やってみたかったんですよねぇコレ。
それに再来年には私も就職ですし、結構役に立つかもな、ということで。
どんなにバカでも人としてのマナ~ぐらいはわきまえておかないとね。
でやってみました。
手始めの常識力診断。
礼儀、知恵、社会、決まり、教養、5つのジャンルに分かれているようです。
結果、礼儀、知恵、決まりに関しては平均以上、割と高めの正解率。
社会はなんと正解率100%
いやぁ嬉しいねぇ、100%だってよ。
で、教養は?
0%
ア~ウチッ
まさかの0%です。
教養か。私の人生で一番痛いところを突かれてしまった。
ま、挫けることなく毎日やって大人の常識を身につけようと思います。
皆さんもどうでしょ?やってみては。
マナ~も然り、中にはトリビアっぽい問題も出てきてなかなか面白い。
ただ、一日に出来る問題が限られているのがちょっと残念でしたね。
あくまでトレ~ニングだからですかね。一気にやるのではなく時間をかけてじっくり理解しながらやりましょうってことですね。
理解することは必須ですがその上「記憶」することも重要。コレ一番の弊害。
スポンサーサイト