もう満足したからパンダは返して来て良いよ。
どうもどうもこんばんは。
アースジェットが手放せない
ぎっちゃんです。
気が付けば部屋中を虫がブンブン飛んでやがりますからね。
頭にくるよ全く。
さてさて、牛肉偽装はまぁ置いといて最近のニュ~スに出てくる大人諸君は根性の足りなさを大いに露見してくれているようで。
一番問題なのがアレですよね。
テロ支援国家指定解除。
ちなみにテロ支援国家というのは文字通りテロの支援をしてる国、つまりはテロリズムを行う組織に対して資金援助・装備品提供・潜伏場所の確保などをする国のこと。
これに指定されるとアメリカをはじめ、武器関連の輸出・販売禁止、経済援助禁止、世界銀行による融資の規制などの措置が取られるんだそうで。
アメリカの国務省が指定したテロ支援国家は北朝鮮、イラン、シリア、キューバ、スーダンの5カ国。
で、今回北朝鮮が核施設の破棄を条件にテロ支援国家指定を解除される、というわけなんですね。
くそが。
核を捨てればテロ指定解除とはまた随分と簡単な話ですね。
つまりなんだ?
テロ支援国家=核保有国
まるでこんなカンジぢゃないか。
核を捨てるだけでテロの支援が無くなると思いますか?
北朝鮮が抱えてる問題は核だけぢゃないでしょうに。
数多くのミサイル、拉致、南北問題、麻薬の密輸だってあります。
それら数々の問題が全て解決に向かえたときこそ指定を解除すべきなのに核だけ?
アメが過ぎるぞアメリカ野郎。
不思議に思ってる方、結構いるんぢゃないでしょうか?
何故アメリカがこうも簡単に指定解除に決定したのか。
実際フタを開けてみれば簡単なモンですよ。
アメリカが重要視しているのは核ばっか。それ以外は他でやってくれ、と言ってるわけですよ。
日本が騒いでる拉致問題なんか「大した問題でもないし核の話し合いのとこにそんなもんを持ち出すな」、とね。
所詮国家の結びつきなんてその程度か。
核は重要な問題。別に分からんわけではありませんよ。
過去の拉致被害者数十人よりも将来の核被害者数千万。
私もどっちを取るかと聞かれれば後者でしょうね。
しかしそれだけで決めていいのか?
核を捨てなさい。ミサイルも捨てなさい。拉致被害者全員返しなさい。麻薬持って来んな。
それだけ脅しつけてから指定解除の話をすべきではないのでしょうか?
もう少し慎重に話進めましょうよ。
それに正直言ってあまり北朝鮮が素直に核を放棄するとは思えないんですけどね。
だって北朝鮮だよ?
あれだけ核を賛美してたような国が簡単に放棄するとはとても思えません。
ちなみに北朝鮮のプルトニウム生産施設はすでにIAEAやアメリカの偵察衛星により所在地が分かっているため空爆することは可能。
しかしウランの生産施設はその所在が皆目分かっていないために空爆不可能なんだそうです。
被害妄想かもしれませんけど北朝鮮はしっかり逃げ道残している気がしてならない。
やはり指定解除はまだまだ早過ぎだと思いますよ。
私がそんなこと言ってもどうしようもありませんけど。
つーか福田ダメだ。
なんだ。指定解除するって話を容認したそうぢゃないか。
えー加減にせぇよ。
どんだけ外交で媚びるつもりですかい福田さん。
パンダ云々の話でこの人相当キテるな、と思ってましたが北朝鮮に関してもコレですか。
全く呆れるばかり。
日本は一体いつまでアメリカに媚びるつもりなんだか。
惨めの底が知れたもんぢゃない。
しっかりして欲しいもんだよジャポンの政治家には。
何故こうも発言力の弱まるような道を選ぶのか。
国レベルのイエスマンだな。
小ガッコの経験を思い出せ。
嫌なことは嫌って言わなきゃダメなんだぞ?
いじめられるぞ?
言いたいこと言うべきことハッキリ言っとかないと絶対将来バカを見ますよ。
間違いない。
そんなこんなで無性に腹の立つ世界情勢でした。
シャキッとして欲しいもんです我らがニッポン。
「辞めろ」とは言わんけど民意を反映しろ、民意を。
アースジェットが手放せない
ぎっちゃんです。
気が付けば部屋中を虫がブンブン飛んでやがりますからね。
頭にくるよ全く。
さてさて、牛肉偽装はまぁ置いといて最近のニュ~スに出てくる大人諸君は根性の足りなさを大いに露見してくれているようで。
一番問題なのがアレですよね。
テロ支援国家指定解除。
ちなみにテロ支援国家というのは文字通りテロの支援をしてる国、つまりはテロリズムを行う組織に対して資金援助・装備品提供・潜伏場所の確保などをする国のこと。
これに指定されるとアメリカをはじめ、武器関連の輸出・販売禁止、経済援助禁止、世界銀行による融資の規制などの措置が取られるんだそうで。
アメリカの国務省が指定したテロ支援国家は北朝鮮、イラン、シリア、キューバ、スーダンの5カ国。
で、今回北朝鮮が核施設の破棄を条件にテロ支援国家指定を解除される、というわけなんですね。
くそが。
核を捨てればテロ指定解除とはまた随分と簡単な話ですね。
つまりなんだ?
テロ支援国家=核保有国
まるでこんなカンジぢゃないか。
核を捨てるだけでテロの支援が無くなると思いますか?
北朝鮮が抱えてる問題は核だけぢゃないでしょうに。
数多くのミサイル、拉致、南北問題、麻薬の密輸だってあります。
それら数々の問題が全て解決に向かえたときこそ指定を解除すべきなのに核だけ?
アメが過ぎるぞアメリカ野郎。
不思議に思ってる方、結構いるんぢゃないでしょうか?
何故アメリカがこうも簡単に指定解除に決定したのか。
実際フタを開けてみれば簡単なモンですよ。
アメリカが重要視しているのは核ばっか。それ以外は他でやってくれ、と言ってるわけですよ。
日本が騒いでる拉致問題なんか「大した問題でもないし核の話し合いのとこにそんなもんを持ち出すな」、とね。
所詮国家の結びつきなんてその程度か。
核は重要な問題。別に分からんわけではありませんよ。
過去の拉致被害者数十人よりも将来の核被害者数千万。
私もどっちを取るかと聞かれれば後者でしょうね。
しかしそれだけで決めていいのか?
核を捨てなさい。ミサイルも捨てなさい。拉致被害者全員返しなさい。麻薬持って来んな。
それだけ脅しつけてから指定解除の話をすべきではないのでしょうか?
もう少し慎重に話進めましょうよ。
それに正直言ってあまり北朝鮮が素直に核を放棄するとは思えないんですけどね。
だって北朝鮮だよ?
あれだけ核を賛美してたような国が簡単に放棄するとはとても思えません。
ちなみに北朝鮮のプルトニウム生産施設はすでにIAEAやアメリカの偵察衛星により所在地が分かっているため空爆することは可能。
しかしウランの生産施設はその所在が皆目分かっていないために空爆不可能なんだそうです。
被害妄想かもしれませんけど北朝鮮はしっかり逃げ道残している気がしてならない。
やはり指定解除はまだまだ早過ぎだと思いますよ。
私がそんなこと言ってもどうしようもありませんけど。
つーか福田ダメだ。
なんだ。指定解除するって話を容認したそうぢゃないか。
えー加減にせぇよ。
どんだけ外交で媚びるつもりですかい福田さん。
パンダ云々の話でこの人相当キテるな、と思ってましたが北朝鮮に関してもコレですか。
全く呆れるばかり。
日本は一体いつまでアメリカに媚びるつもりなんだか。
惨めの底が知れたもんぢゃない。
しっかりして欲しいもんだよジャポンの政治家には。
何故こうも発言力の弱まるような道を選ぶのか。
国レベルのイエスマンだな。
小ガッコの経験を思い出せ。
嫌なことは嫌って言わなきゃダメなんだぞ?
いじめられるぞ?
言いたいこと言うべきことハッキリ言っとかないと絶対将来バカを見ますよ。
間違いない。
そんなこんなで無性に腹の立つ世界情勢でした。
シャキッとして欲しいもんです我らがニッポン。
「辞めろ」とは言わんけど民意を反映しろ、民意を。
スポンサーサイト