fc2ブログ

変化とはどこか寂しいもところがあるもので。

どうもどうもこんにちは。
先日ネギま!29巻買いましたよ。
通常版です。限定版は贅沢です。

内容はさて置き、おやおや、今巻も語彙解説は無いようです。
物足りないなぁ。

私にとってネギま!の楽しみの半分はこの解説で成っていたのに。

またいつかやってくれるんですかね?
スポンサーサイト



やっぱりポケモン楽しいよね。

どうもどうもこんばんは。
最近ポケモンで友人と通信対戦やってます。

まぁ負けたんですけどね。

悪魔のキッスで眠らされ限界まで爆睡するメタグロス。

やっと起きたかと思えば攻撃を外すメタグロス。

仏の私もイラっとしちゃいます。

今年は何やら新作が出るとか。
楽しみですねぇ。

トラベラーズノート再び。

どうもどうもこんばんは。
ちょいと思いついちゃったので改造しましたよトラベラーズノート。
では見よ、これが新改造である。



拡大



先日掃除をしていたらかつてディズニーランドで買ったブレスレットが出てきましてね。
あぁそういやこんなの買ったっけ。
しかし普段からあまりオシャレをしない私がブレスレットなんぞ持ってても使うわけがない。
かといってこのまま封印し続るのはまさしく金の無駄遣い。
ということでこんなことを思いついちゃったわけですよ。
ずいぶんとゴテゴテしたものになってしまった。


端っこの輪に長さを調節したゴムバンドを通し、逆端のフックで開けたり閉めたり。
張り過ぎるとブレスレットが切れてしまうので若干緩む程度ね。

しかしね、認めましょう。
すごく開け辛いし閉め辛い。
前まではゴムに本体を通すだけでしたが現在はちっこいフックで付け外し。

さらにですね、
ポケットに入れ辛い。
もうね、ブレスレットが引っかかるのなんのって。

そして開いた状態で持っていると
ブレスレットがブラブラでちょいウザい。
ノートに挟んでおかないとチャラチャラチャラチャラと。

ポケットに関してはまあいいか。
そもそも大きさからして簡単に入るもんでもないしね。

他はね、うん。

まぁ仕方ないさ。
芸術ってのは多少なり無駄とか手間がかかるもんだ。
あれだ、女の子がクソ寒い中わざわざミニスカートはくようなもんよ。

以前までゴムに付けてたルーン文字のペンダントトップは栞紐を追加してそれに付けようかな。

希望は、それをもとめる気の毒な人を決して見捨てはしない。

どうもどうもこんにちは。
またまた大きな行事があったのでしばらくお休みしておりました。
また少し頑張ってみますよ。

ではではいってみよ~ネギま!278 279時間目。
次々と愛する人が消えゆく中、エミリィさんもゆえっちの腕の中で消えゆき、ついにつかあのおっさん剣が刺さんねーんだけどマジでも言葉を遺し消えてしまう。
なんと、惜しい人をなくしてしまった。
おそらく現状最強の人間であり誰よりも期待できるはずだったのに。
まぁ話の流れからして消えるの確実でしたけどね。

しかし造物主の掟を回避するとか。
それ雷みたいに前兆あるとは思えないんですけど。
どんだけー。

ジャックさんが消えてしまったことでまたもや暴走しだすネギ君。
予想通りっていうかね。
するとどこからか放たれる鉄拳制裁。
なんと、また出てきたつかあのおっさん剣が刺さんねーんだけどマジで。

全ては気合でなんとかなる。

魔法世界人が魔力によって構成されているとしたら?
魔法使いは精神力によって魔力を従属させ魔法を発現する。
おそらくジャックさんは気合、つまり並々ならぬ精神力によって己を構成していた魔力を従わせ一時的に自身を再構成していたんでしょうね。
仮説ですけどね。

体がもっている間に明日菜さんのこと、敵のこと、そしてこれからのことを伝えついに消滅。
ネギ君達の涙と花弁のごとく散り消えゆくジャックさん。
男だったら誰もがこんな最期を夢見るもんだ。

ところ変わって絶体絶命の本屋さんとパパラッチさん。
事態を切り抜ける術が無く焦るパパラッチさんですが本屋さんはまだ諦めない。
希望を捨てずに敵の名を捻り出すところで今週終了。来週お休み。

なるほどやはり希望とはそういうもの。
希望を持つが故に闘わざるをえず、闘うが故に未来を勝ち取る権利が与えられる。
カッコいいぞ。

トラベラーズノートその後。

どうもどうもこんばんは。
久しくブログで触れていないトラベラーズノート。
というのも単純に改造の仕方が思いつかないだけなんですがね。

しかし色々書いてます。


本で読んだ豆知識的なことをガンガン書きつけてます。
一般向け科学書の内容とかね。
写真のページは暗号解読の内容。

ちなみに今書いてるのは「ガリレオの指」
書くこと多すぎてもう終わらねぇのなんのって。

軽量紙だとなんか面白みが無いから次はクラフト紙に書いていこうかな。

しかしまぁ、「トラベラーズ」の名を冠するわりには
かなりインドアな使い方。
まぁそこは気にしない気にしない。
カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
プロフィール

ギッチャン

Author:ギッチャン
FC2ブログへようこそ!

RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
1583位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
237位
アクセスランキングを見る>>
twitter
FC2拍手
web拍手 by FC2
検索フォーム
Amazonウィジェット
リンク