fc2ブログ

私もやってみた。

とあるなんたらかんたらの元ネタはぶっちゃけ何も知らないけど楊さんがやってて面白そうなのでとりあえず私もやってみた。

身体検査の結果、ぎっちゃんさんの能力は、

能力名:一方使い ( アクセラライズ )
Level 2

解説:運動量・熱量・光・電気量といったあらゆるベクトルを操作する能力





えっそれ神じゃね?
スポンサーサイト



ネギま!考察 魔力 PART2

どうもどうもこんばんは。
ご存知の方も多いと思いますが最近私は一般向けの科学書を読んでおります。
で、それを読んでるうちにこんな考えが浮かんできました。

コレ使えるんじゃね?

ハカセさん曰く魔法は(中略)非科学的ではない

ほ~おそうかい。ではやってみようではありませんか。
私の鋭敏な頭脳(本を読んで得たにわか知識)を使って魔力の科学的理論的な検証を!

ちなみに前回の魔力考察はコチラ
懐かしいねぇ。

ではではいってみよ~ネギま!考察
魔力 PART2

この世に存在する物質はクォークなどの数種類の素粒子によって構成されております。
それらの素粒子が陽子や中性子を作り陽子や中性子が原子核を作り、陽子や中性子の周りを電子が軌道運動することで原子という粒子を作り、そして原子が我々の目に見える形で存在しております。
ということで魔力もこういった小さな粒子であると考えましょう。
適切な名前を与えるならば「魔力子」ですかね。
重力子みたいなね。
かっこつけて名前なんか付けちゃってごめんなさいね。

さて、その前回の考察にも書きましたが術式や言霊を使用することで魔力を状態変化させて多様な性質を持たせる

しかし大量の砂やら石やら氷やら水やらを作り出している。
魔力が体内に蓄積されており、さらにそれを変性させて魔法を発現しているならば、人体の容量を明らかに超えている体積を生み出す魔力をどこに蓄積していたのだろう?
更にはナギさんやこのちゃんなど膨大な魔力を内に秘めている方々もおります。
人体は魔力をどのように蓄積しているのだろう?

して、皆さん。
中性子星をご存知でしょうか?
原子は一般的に陽子、電子、中性子からなり、この星はその中性子でできております。
体積は小さくともとてつもない密度があり、サイモン・シン著「ビッグバン宇宙論」によりますとティースプーン1杯分で10億tの重さになるとか、またダン・フーパー著「見えない宇宙」によりますと小さなゴミ箱の大きさでエンパイアステートビル10万棟分の大きさ以上の鉄のブロックの重さがあるとか。

つまり魔法使いは膨大な量の魔力を体内に収まるまでに圧縮して蓄積しているというわけだ。

しかし魔力ってここまで圧縮できるのか?

もう一度中性子星の話を持ち出しますが、通常の物質は中性子星ほどの高密度になることはあり得ません。
陽子は正の電荷、電子は負の電荷をそれぞれ持っており、同じ電荷を持つ粒子同士が近付くと反発してしまいます。この反発力により通常の物質は重力などによってこれほど極端に圧縮されることはありえないわけです。
しかし中性子星の重力は陽子と電子を引き寄せるほどに強く、陽子と電子は破壊され、後には電気的に中性な中性子のみが残り、とんでもない密度にまで圧縮されます。

つまり私が言いたいのは魔力は電荷を持たないためにとんでもない密度にまで圧縮できるということだ。

人体に蓄積されている、という言葉を単純に受け取るならば、体が大きい人ほど魔力を大量に蓄積できるんじゃね?と思ってしまうが、おそらく魔力の容量とはその人がどれだけ魔力を圧縮できるかによるんでしょうね。
よって人体の体積と魔力の容量は関係ない、と。

では次に起こる疑問、体内の魔力が電気的に中性で極端な密度にまで圧縮されていることは分かった。
しかしソレ重くならない?
中性子星なんかスプーン1杯で10億t。
蓄積された魔力が多ければ多いほどその分体重も増えたりしない?

おそらく魔力には質量が無い。

そのためどれだけ多くの魔力を蓄積した人を体重計に乗せても魔力の重さは体重に加算されないのではないか。
光子やニュートリノといった粒子も質量がゼロであることが知られております。

ここで一つの疑問。
前回の考察で魔力は密度が高くなると発光すると書いた。
魔力が発光する具体的な密度は分からないが、弱っちい魔法使いはまだしもナギさんやこのちゃんレベルになったら体の中から光りっぱなしなんじゃね?
これもまぁ私の単純な考えですが、魔力には活性状態と不活性状態がある。
ただ体内に蓄積されているだけの状態の魔力は不活性状態にあり、魔力の最も「素」の状態。電荷も質量も持たず、そして発光することもない。
しかし魔法使いが魔法を使うときのみ魔力は活性状態となり体外に放出され、一定以上の密度で体外を纏っているときに発光するのではないかな。

私の考えでは魔力は素粒子の一種。
この素粒子に術式、言霊もっと単純に言うならば精神力をもって魔力に質量を持たせ電荷を持たせ一般的に知られる素粒子(クォークなどのフェルミオン、光子などのボソン)に変性したり、そしてそれらを使って原子を構成することによって砂を作り出したり石を作りだしたり水を作りだしたり氷を作りだしたり、さらに酸素、可燃性物質、点火源を作り出して炎を燃やしたり。

魔力とは万物(もしくはそれに非常によく似た物質)に変換可能な粒子。
素粒子レベルの極小粒子でなければ無理な芸当なんじゃね?と。

これくらいにしときましょうかね。
では本日のまとめ
・魔力は素粒子の一種
・電荷と質量を持たない
・活性状態と不活性状態がある
・体内で蓄積されていると不活性状態
・魔法を使う際に活性状態になる
・魔法使いは魔力を体内に圧縮して蓄積している
・魔力の容量とはその人がどれだけ魔力を圧縮できるかによる

さて、にわか知識でここまで書きましたが、疑問は尽きません。
魔法とは魔力を変性させて魔法を使うとして、
じゃあ闇って何?
風系魔法って空気を作ってるの?
それとも空気を操っているの?
読心の原理は?
石化は?
転移は?
万物への変性以外にも魔力にはあらゆる可能性があり過ぎて考える気も起きませんね。

肉体の死は何でもない。恐るべきは霊魂の死である。

どうもどうもこんにちは。
研修も終わって一段落。面接は受けてませんが一応見込みはあるそうです。
そこから先はまだまだ未知ですがね。

ではではいってみよ~ネギま!276 277時間目。

あんまり覚えてないけど分かりやすく表現すれば要するにピンチなんだな。
先週のクレイグさんに続きアイシャさんトサカさんぬいぐるみエミリィさんが消滅。
んー造物主の掟の力はテルティウム君だけの力ではなく黒いアイツも召喚されたアレコレも持っている。
魔法世界人の攻撃は無効化され防御力の如何を問わず消滅させるとはなんとも脅威。

魔法世界出身、となるとデスメガネもヤバいかな?
あの人大戦期の戦災孤児だしね。

しかしこれまた疑問だな。
なぜこの力を大戦期に使わなかった?
当時はこの技術は彼らは持っていなかったのか。
しかし始まりの魔法使い本人は?
名前からして使えそうだけどな。
この力があればわざわざ裏から戦争を始める必要も無さそうだが。
最後の戦いでもこれを使えばナギさんには効かなくとも大幅に戦力を減らすことも出来たろうに。

最後に一言。

なんでもっと良い名前を考えてあげなかったんだ!



あ、そうそう、明日あたり考察記事を出します。
内容は例のごとく本筋とは関係御座いませんよ。
期待したって無駄ですよ。

何気ないところで難しいんだよ就活って。

どうもどうもこんにちは。

さてライセンスが終わったら就活だ。

ペットショップを見て回って行きたいところも決まった。

ということで面接に先立ちとりあえずは研修をさせて頂かなくてはならない。

ということで昨日ペットショップに電話をかけた。

ということで日付を間違えた。

ということで先ほどお詫びと変更の電話を。

ん~幸先悪いなコンチクショウ。

クソッタレのご利用は計画的に。

どうもどうもこんばんは。
先ほど帰ってまいりました。

しかしちょっとした出来事がありましてね。
バスセンターから出てさぁ電車に乗ってさっさと帰るかと思ったところで何やら綺麗な女性が話しかけてきた。

「あの、すみません」

しまった、と思いつつ立ち止まる私。


「この近くで買い物が出来る場所とか・・」

女性は話し続けていたがこのとき私の頭はフル回転していたのであまり覚えていない。


この女・・・


まさか・・・


逆ナまてまてまて。

おいおい、どう考えてもこの女は怪しい。
時間的にはまだ夜というには早過ぎるかもしれないが十分暗い。夜の都会はどんなクソッタレが這いまわっているか分かったもんじゃない。

そして私の身なりといえば母が買ってくれた上品なコートに叔父がアメリカ帰りにお土産に買ってきてくれた高そうな鞄、ひ弱そうな体つきに、人の良さそうなこの顔。

間違いない。

この女、私の財布から金を絞り出そうとしている。

まぁ私は通常最低限以下の金しか持ち歩かないしがない学生。
どれだけ高そうな壺を見せつけられたところで屁でもない。

もちろんここはとっとと立ち去るのが安全。

しかし私の中の悪魔が囁きだす。

もしかしたらこの女に二度と男に壺を買わせようだなんて思えないくらいヤバい目に遭わせることが出来るかもしれないぞ?

運が良いな女よ。
良いブログのネタになれるんだから。

現時点ではこの女がどのように私の財布の紐を緩ませようとしてるのかはよく分からないが、とりあえず話を聞いてやって、その後どう地獄に叩き落とすか考えてみよう。
今日限りの話にならないのだとしたら友人にも話して最高の方法でおもてなしするとしよう。

勘違いするなよ?
俺がこの女のカモになるんじゃない。
この女が俺のカ「ちょっとお姉さん、ここはイカンよ」

「あ、すみません・・・」







あれ?

なんと、マスクをつけたマッポにストップかけられてしまった。

ちぇ、せっかく私のテンションがノッてきたところなのに。
一気に冷めてしまったので私は当初の予定通りさっさと帰ることにしました。

まぁなんだかんだでその方が良かったんでしょうね。
計画を立てたところで上手くいくかは分からないし、結局私が地獄に落ちることになっていたかもしれない。
君子、危うきに近寄らず、ということですね。
皆さんも調子こいた考えは持たないで、こうしたキャッチの話は聞かずにさっさと立ち去るようにしましょうね。

うるせぇくたばれ!と罵倒して立ち去るのも良しです。
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
プロフィール

ギッチャン

Author:ギッチャン
FC2ブログへようこそ!

RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
1583位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
237位
アクセスランキングを見る>>
twitter
FC2拍手
web拍手 by FC2
検索フォーム
Amazonウィジェット
リンク