道徳的に正しいことで政治的に正しいものはない。
どうもどうもメリ~クリスマス。
今年もクリスマスがやってきました。当たり前ですけど。
去年は高校のダチで集まって独り身パ~ティ~なんぞやってましたね。
あいつら元気にやってるだろうか?
もしかしてまた今年もやっちゃってるのだろうか?
実家に帰るのが楽しみです。
さて、ではいってみよ~ネギま!236時間目。
楓さんのアーティファクト、なんと茶室まで付いているそうで。
仲間でも何でもアーティファクト内に置いとけば持ち運びも可能、HUNTER×HUNTERで例えるならノブの四次元マンションと梟(「陰獣」を覚えているかな!?)の不思議で便利な大風呂敷を併せたカンジですねぇ。
私も一枚欲しいです。
しかし戦闘中この風呂敷がダメ~ジを負ったり、例えば燃えちゃったり切れちゃったりしたら中の部屋はどうなるんでしょ?
古老師はまだ仮契約していらっしゃらない様子。
いつになるんでしょうねぇ?
せっちゃんみたいに切羽詰まった状況になってからかな?
あの時は仮契約あんまり意味無さげでしたけど。
茶々丸さんによるとバッジの反応が一つか二つある気がする、と。
ついでに新旧オスティア周辺に来てから
それはパルさんと共にオスティアに来た時?
それとも島から降りた時?
前者か後者かでバッジ所持者は随分変わってくると思うのですが。
栞さんは明日菜さんからバッジを奪取したのでしょうか?
テルティウム君側はどんなバッジかを知らないはず。知らなかったとしたらバッジを奪取する必要性が分からない。
もし栞さんがバッジを奪取していなかったとしたら上映会中その場の反応が一つ減っていることに茶々丸さんは気付くのでは?
しかしそんな様子もない。
では奪取したのか?その理由は?
分かりませんねぇ。
未だ行方不明なのはゆえっちとアーニャさん。
アーニャさんがバッジを持っているところは見たことが無い気がするのですが、持っていたのかな?
それにしても反応は微弱。
何かの腹の中、あるいは軍の施設なんかではそうなるらしいのですが、さて、オスティアでは何の影響なのかな?
軍ともなれば総督府が関係しているのではと思いますが。
変わって偽明日菜さん一行。
祭りの真っ最中。身内には即行でバレてる変装ですけど。
しかし随分と頑固に戦士像の盾を隠しやがりますね。
温泉の像はこの戦士とは違ったのかな?
そして拳闘大会のナギコジ。
ネギ君の闘いぶりを観て焦っていると感じますが、まぁそうでしょう。
せっかくテルティウム君と渡り合う力を得たつもりが隙を突かれて一度追い詰められたんですからねぇ。
更に次はジャックさん視点。
第三皇女テオドラさん、騎士団総長セラスさん、主席外交官リカードさんも登場。
紅き翼、帝国、連合、中立国で大戦の深きを知る者達が一気に集合ですね。
しかし裏で仲良くやってるのを見られたらヤバいとか。
アレか、国民感情ってやつかね?
帝国と連合ならまだ分かりますがアリアドネーもなんですかね。
現在オスティア周辺を飛び回ってるアリアドネー特務潜空艦とセラス総長の関係も気になるところ。
テオドラさん、ヘラス族は三十路いっても人間換算では十代なんだそうで。
大戦時と比べると相応に成長してるように見えますが。
見た目三十路で人格十代とか大損じゃね?
私の見当違いかもしれませんが。
ジャックさん拳闘大会の影の出資者なんだそうで。
表向きでは何かと難しい理由でもあるのかな?
出資者、ということは開催者ではないんですね。
金の亡者ジャックさんが金をくれてやるとは一体どんなヤツなんでしょうねぇ?
それともかつての奴隷剣闘士として色々と思い入れがあるのでしょうか。
そしてなんとジャックさんエントリ~しちゃうそうです。
飛び入り参加とは出資者の特権か、紅き翼の特権か。
疑惑のナギに続いて千の刃のラカン?
こりゃまた大騒ぎになると思いますが。
「紅き翼のジャック・ラカンと何か関係が!?」
「いや~他人の空似じゃね?」
どういう展開になってしまうのやら。
その頃カゲタロウは参加資格も勝ち取れず一人ボスポラスへ帰っていったとさ。
今年もクリスマスがやってきました。当たり前ですけど。
去年は高校のダチで集まって独り身パ~ティ~なんぞやってましたね。
あいつら元気にやってるだろうか?
もしかしてまた今年もやっちゃってるのだろうか?
実家に帰るのが楽しみです。
さて、ではいってみよ~ネギま!236時間目。
楓さんのアーティファクト、なんと茶室まで付いているそうで。
仲間でも何でもアーティファクト内に置いとけば持ち運びも可能、HUNTER×HUNTERで例えるならノブの四次元マンションと梟(「陰獣」を覚えているかな!?)の不思議で便利な大風呂敷を併せたカンジですねぇ。
私も一枚欲しいです。
しかし戦闘中この風呂敷がダメ~ジを負ったり、例えば燃えちゃったり切れちゃったりしたら中の部屋はどうなるんでしょ?
古老師はまだ仮契約していらっしゃらない様子。
いつになるんでしょうねぇ?
せっちゃんみたいに切羽詰まった状況になってからかな?
あの時は仮契約あんまり意味無さげでしたけど。
茶々丸さんによるとバッジの反応が一つか二つある気がする、と。
ついでに新旧オスティア周辺に来てから
それはパルさんと共にオスティアに来た時?
それとも島から降りた時?
前者か後者かでバッジ所持者は随分変わってくると思うのですが。
栞さんは明日菜さんからバッジを奪取したのでしょうか?
テルティウム君側はどんなバッジかを知らないはず。知らなかったとしたらバッジを奪取する必要性が分からない。
もし栞さんがバッジを奪取していなかったとしたら上映会中その場の反応が一つ減っていることに茶々丸さんは気付くのでは?
しかしそんな様子もない。
では奪取したのか?その理由は?
分かりませんねぇ。
未だ行方不明なのはゆえっちとアーニャさん。
アーニャさんがバッジを持っているところは見たことが無い気がするのですが、持っていたのかな?
それにしても反応は微弱。
何かの腹の中、あるいは軍の施設なんかではそうなるらしいのですが、さて、オスティアでは何の影響なのかな?
軍ともなれば総督府が関係しているのではと思いますが。
変わって偽明日菜さん一行。
祭りの真っ最中。身内には即行でバレてる変装ですけど。
しかし随分と頑固に戦士像の盾を隠しやがりますね。
温泉の像はこの戦士とは違ったのかな?
そして拳闘大会のナギコジ。
ネギ君の闘いぶりを観て焦っていると感じますが、まぁそうでしょう。
せっかくテルティウム君と渡り合う力を得たつもりが隙を突かれて一度追い詰められたんですからねぇ。
更に次はジャックさん視点。
第三皇女テオドラさん、騎士団総長セラスさん、主席外交官リカードさんも登場。
紅き翼、帝国、連合、中立国で大戦の深きを知る者達が一気に集合ですね。
しかし裏で仲良くやってるのを見られたらヤバいとか。
アレか、国民感情ってやつかね?
帝国と連合ならまだ分かりますがアリアドネーもなんですかね。
現在オスティア周辺を飛び回ってるアリアドネー特務潜空艦とセラス総長の関係も気になるところ。
テオドラさん、ヘラス族は三十路いっても人間換算では十代なんだそうで。
大戦時と比べると相応に成長してるように見えますが。
見た目三十路で人格十代とか大損じゃね?
私の見当違いかもしれませんが。
ジャックさん拳闘大会の影の出資者なんだそうで。
表向きでは何かと難しい理由でもあるのかな?
出資者、ということは開催者ではないんですね。
金の亡者ジャックさんが金をくれてやるとは一体どんなヤツなんでしょうねぇ?
それともかつての奴隷剣闘士として色々と思い入れがあるのでしょうか。
そしてなんとジャックさんエントリ~しちゃうそうです。
飛び入り参加とは出資者の特権か、紅き翼の特権か。
疑惑のナギに続いて千の刃のラカン?
こりゃまた大騒ぎになると思いますが。
「紅き翼のジャック・ラカンと何か関係が!?」
「いや~他人の空似じゃね?」
どういう展開になってしまうのやら。
その頃カゲタロウは参加資格も勝ち取れず一人ボスポラスへ帰っていったとさ。
スポンサーサイト