たくさんのことを生半可に知っているよりはなにも知らないほうがいい。
どうもどうもこんにちは。
最近レイトン教授前二作のナゾをおさらい中。
う~む。バニッシュは一度出来たのにもう一回やるとなると一向に出来ない。
やはりあれはまぐれか。
ではではいってみよ~ネギま!234時間目。
まずは栞さんの能力の種明かし。
対象にキスをすることで外見、ついでに服を再現する、と。
その名も偸生の符
命の紙片との大きな違いは人格までは再現できないこと。
しかしその再現できない人格は特殊な自己暗示によってカバ~。
なるほどなるほど。そりゃ気付くのは難しいでしょうねぇ。
見た目も性格も同じ。その上本人には「栞さん」の自覚も無いとなると。
問題は入ったスイッチがどうすれば切れるのか?
考察記事に分けて書こうかと思いましたがさほど量もないしちょっとメンドくさいので。
さて、自己暗示の解除方法。
例えば何らかの刺激によるもの。
特定の刺激。つまりは感情、行動、言葉等などですね。
ある環境に置かれることで特定の感情が沸き起こる。それによって解除されるとか。
あるいは何らかの特定の行動を起こすことで解除される。
あるいは特定のキ~ワ~ドを発言する、または聞くことによって解除される。
しかしこういった解除条件は非常に扱いづらいでしょう。
予期せぬ時期に暗示が解けてしまう可能性が大きすぎる。
解けた暗示は再び掛ければ大丈夫、かもしれませんが場合によっては栞さんの人格、対象の人格を一日中行ったり来たりしてしまうかもしれない。
さらに言うなら一生明日菜さんのままになってしまうかもしれない。
では特定のキ~ワ~ドを特定の人物が発言することで解除されるのであれば。
例えばテルティウム君が「ラブ・ラブ・ゲッチュー・ネギセンセエ」と言うことで解除されるとしたらそれまで暗示が解けることはないかもしれない。
しかしいずれにしてもこれらが解除条件ならば栞さんが自力で解除するのは不可能。
いざというときに解除できない危険がある。
自分にとって都合の良いときだけ暗示状態になるにはどうすればいいのか?
言うまでもない。時間的条件である。
暗示をかける際、解けるまでの時間を設定することで最も栞さんに戻るのに都合が良い時に暗示が解けるようにすればもう大丈夫。何も心配することはない。
テルティウム君達もいつ次の行動を起こすか詳細に時間を計画していても不思議は無いし、そうであるべきだ。
もちろん何か不測の事態で予定時刻に支障をきたす可能性もありますが。
それにしても偸生の符。
対象にキスすることで、か。
つまり初代フェイト君はマクギル議員と・・・・
いや待て。各所のブログでもここから先を書くことは禁忌。
手を出してはいけないのさ。
私がここでその禁忌を突き破ることなんて

あ、あれ言っちゃったよこの子!
何してるんだネギ君!いや違うけどネギ君!
このアーティファクト、おそらくはフェイト君が10年かけて完成させたものなのだそうで。
そうなると今までは契約者に与えられるアーティファクトは契約者の意思なく決定されていましたが、栞さんの場合は違う、ということか?
いどの絵日記はパクティオー協会図書館の蔵書でしたからアーティファクトは協会が所有しているものから提供される、と考えていましたが偸生の符はどうなのだろう?
もし協会所有でないならば、フェイト君が所有していたものをフェイト君の意思で栞さんに与えられた、ということになる。
どのように通常の契約の枷から逃れたのだろう?
もしかすると、パクティオー協会にも完全なる世界の手が回っているかもしれない。
さて、ただ一人アーティファクトが明かされていない焔さん。どんなものなのでしょう?
やはりあのエキサイティングな左目?
となると義眼かコンタクトレンズかな?
種族固有の技能かとも思いましたが、調、栞、環、暦、名前は全てアーティファクトに関連してましたからおそらく彼女もアーティファクト関連でしょう。
アーニャさんが燃やされそうなところでテルティウム君の待ったの声。
「人間」は傷つけるな、と。
まず人間の定義を考えなければなりませんねぇ。
テルティウム君は旧世界人を手にかけるのは不本意と日記で語っていた。
では旧世界人=人間?
魔法世界人が人間とは呼べないとすれば、旧世界人と魔法世界人、住む世界が違うこと以外に何の違いがあるのでしょうか?
ま、これから分かっていくでしょ。
で、喚く明日菜さんの記憶を戻すことに決定するテルティウム君。
それは計画の内?それとも独断?
場所は移り何とネギ君と楓さんがパクティオーの儀式。
いきなりだね。
そしていきなり

あ、ごめんなさい。
チューの感触は水ようかんだったそうで。
なるほど。
楓さんのこのセリフから水ようかんを買うためにダッシュしている方々もいますが、皆さん勘違いしてはいけない。
それは楓さんの唇ではなくネギ君の唇の感触だぞ。
え?それでも構わない?そ、そうですか
楓さんが手に入れたアーティファクトはキッチン付きのウチを内蔵したボロ布。
素晴らしい。
路頭に迷っても大丈夫そうだ。
仮契約をしていないメンバ~は古老師ただ一人。
さぁ、古老師

するのでしょうか?
老師が脱走したところで今週は終了。
来週はどんなお話になるのかな?
これで老師と契約すればネギ君のチューも十人目に到達するのか・・・
最近レイトン教授前二作のナゾをおさらい中。
う~む。バニッシュは一度出来たのにもう一回やるとなると一向に出来ない。
やはりあれはまぐれか。
ではではいってみよ~ネギま!234時間目。
まずは栞さんの能力の種明かし。
対象にキスをすることで外見、ついでに服を再現する、と。
その名も偸生の符
命の紙片との大きな違いは人格までは再現できないこと。
しかしその再現できない人格は特殊な自己暗示によってカバ~。
なるほどなるほど。そりゃ気付くのは難しいでしょうねぇ。
見た目も性格も同じ。その上本人には「栞さん」の自覚も無いとなると。
問題は入ったスイッチがどうすれば切れるのか?
考察記事に分けて書こうかと思いましたがさほど量もないしちょっとメンドくさいので。
さて、自己暗示の解除方法。
例えば何らかの刺激によるもの。
特定の刺激。つまりは感情、行動、言葉等などですね。
ある環境に置かれることで特定の感情が沸き起こる。それによって解除されるとか。
あるいは何らかの特定の行動を起こすことで解除される。
あるいは特定のキ~ワ~ドを発言する、または聞くことによって解除される。
しかしこういった解除条件は非常に扱いづらいでしょう。
予期せぬ時期に暗示が解けてしまう可能性が大きすぎる。
解けた暗示は再び掛ければ大丈夫、かもしれませんが場合によっては栞さんの人格、対象の人格を一日中行ったり来たりしてしまうかもしれない。
さらに言うなら一生明日菜さんのままになってしまうかもしれない。
では特定のキ~ワ~ドを特定の人物が発言することで解除されるのであれば。
例えばテルティウム君が「ラブ・ラブ・ゲッチュー・ネギセンセエ」と言うことで解除されるとしたらそれまで暗示が解けることはないかもしれない。
しかしいずれにしてもこれらが解除条件ならば栞さんが自力で解除するのは不可能。
いざというときに解除できない危険がある。
自分にとって都合の良いときだけ暗示状態になるにはどうすればいいのか?
言うまでもない。時間的条件である。
暗示をかける際、解けるまでの時間を設定することで最も栞さんに戻るのに都合が良い時に暗示が解けるようにすればもう大丈夫。何も心配することはない。
テルティウム君達もいつ次の行動を起こすか詳細に時間を計画していても不思議は無いし、そうであるべきだ。
もちろん何か不測の事態で予定時刻に支障をきたす可能性もありますが。
それにしても偸生の符。
対象にキスすることで、か。
つまり初代フェイト君はマクギル議員と・・・・
いや待て。各所のブログでもここから先を書くことは禁忌。
手を出してはいけないのさ。
私がここでその禁忌を突き破ることなんて

あ、あれ言っちゃったよこの子!
何してるんだネギ君!いや違うけどネギ君!
このアーティファクト、おそらくはフェイト君が10年かけて完成させたものなのだそうで。
そうなると今までは契約者に与えられるアーティファクトは契約者の意思なく決定されていましたが、栞さんの場合は違う、ということか?
いどの絵日記はパクティオー協会図書館の蔵書でしたからアーティファクトは協会が所有しているものから提供される、と考えていましたが偸生の符はどうなのだろう?
もし協会所有でないならば、フェイト君が所有していたものをフェイト君の意思で栞さんに与えられた、ということになる。
どのように通常の契約の枷から逃れたのだろう?
もしかすると、パクティオー協会にも完全なる世界の手が回っているかもしれない。
さて、ただ一人アーティファクトが明かされていない焔さん。どんなものなのでしょう?
やはりあのエキサイティングな左目?
となると義眼かコンタクトレンズかな?
種族固有の技能かとも思いましたが、調、栞、環、暦、名前は全てアーティファクトに関連してましたからおそらく彼女もアーティファクト関連でしょう。
アーニャさんが燃やされそうなところでテルティウム君の待ったの声。
「人間」は傷つけるな、と。
まず人間の定義を考えなければなりませんねぇ。
テルティウム君は旧世界人を手にかけるのは不本意と日記で語っていた。
では旧世界人=人間?
魔法世界人が人間とは呼べないとすれば、旧世界人と魔法世界人、住む世界が違うこと以外に何の違いがあるのでしょうか?
ま、これから分かっていくでしょ。
で、喚く明日菜さんの記憶を戻すことに決定するテルティウム君。
それは計画の内?それとも独断?
場所は移り何とネギ君と楓さんがパクティオーの儀式。
いきなりだね。
そしていきなり

あ、ごめんなさい。
チューの感触は水ようかんだったそうで。
なるほど。
楓さんのこのセリフから水ようかんを買うためにダッシュしている方々もいますが、皆さん勘違いしてはいけない。
それは楓さんの唇ではなくネギ君の唇の感触だぞ。
え?それでも構わない?そ、そうですか
楓さんが手に入れたアーティファクトはキッチン付きのウチを内蔵したボロ布。
素晴らしい。
路頭に迷っても大丈夫そうだ。
仮契約をしていないメンバ~は古老師ただ一人。
さぁ、古老師

するのでしょうか?
老師が脱走したところで今週は終了。
来週はどんなお話になるのかな?
これで老師と契約すればネギ君のチューも十人目に到達するのか・・・
スポンサーサイト