fc2ブログ

聖歌を聴くと心が洗われる様な気分になれるんだ。教徒ぢゃないけど。

ときどきね、無性に聞きたくなるんです。

少年合唱の聖歌。

しかしそんなCDなかなか見つかるもんぢゃない。

ん~残念だ。

ちなみに、

最近私が聴いてる音楽は

SUM 41

パンクな洋楽。


歌詞の意味分かりません。


俺ってミ~ハ~♪

まぁ良いぢゃない。

歌詞だけが音楽の全てぢゃないんだから。


終わりだチクショウ。
スポンサーサイト



もう満足したからパンダは返して来て良いよ。

どうもどうもこんばんは。
アースジェットが手放せない
ぎっちゃんです。

気が付けば部屋中を虫がブンブン飛んでやがりますからね。
頭にくるよ全く。

さてさて、牛肉偽装はまぁ置いといて最近のニュ~スに出てくる大人諸君は根性の足りなさを大いに露見してくれているようで。

一番問題なのがアレですよね。
テロ支援国家指定解除。

ちなみにテロ支援国家というのは文字通りテロの支援をしてる国、つまりはテロリズムを行う組織に対して資金援助・装備品提供・潜伏場所の確保などをする国のこと。
これに指定されるとアメリカをはじめ、武器関連の輸出・販売禁止、経済援助禁止、世界銀行による融資の規制などの措置が取られるんだそうで。
アメリカの国務省が指定したテロ支援国家は北朝鮮、イラン、シリア、キューバ、スーダンの5カ国。
で、今回北朝鮮が核施設の破棄を条件にテロ支援国家指定を解除される、というわけなんですね。

くそが。

核を捨てればテロ指定解除とはまた随分と簡単な話ですね。
つまりなんだ?

テロ支援国家=核保有国

まるでこんなカンジぢゃないか。
核を捨てるだけでテロの支援が無くなると思いますか?
北朝鮮が抱えてる問題は核だけぢゃないでしょうに。
数多くのミサイル、拉致、南北問題、麻薬の密輸だってあります。

それら数々の問題が全て解決に向かえたときこそ指定を解除すべきなのに核だけ?

アメが過ぎるぞアメリカ野郎。


不思議に思ってる方、結構いるんぢゃないでしょうか?
何故アメリカがこうも簡単に指定解除に決定したのか。
実際フタを開けてみれば簡単なモンですよ。

アメリカが重要視しているのは核ばっか。それ以外は他でやってくれ、と言ってるわけですよ。
日本が騒いでる拉致問題なんか「大した問題でもないし核の話し合いのとこにそんなもんを持ち出すな」、とね。
所詮国家の結びつきなんてその程度か。

核は重要な問題。別に分からんわけではありませんよ。
過去の拉致被害者数十人よりも将来の核被害者数千万。
私もどっちを取るかと聞かれれば後者でしょうね。

しかしそれだけで決めていいのか?
核を捨てなさい。ミサイルも捨てなさい。拉致被害者全員返しなさい。麻薬持って来んな。

それだけ脅しつけてから指定解除の話をすべきではないのでしょうか?
もう少し慎重に話進めましょうよ。

それに正直言ってあまり北朝鮮が素直に核を放棄するとは思えないんですけどね。
だって北朝鮮だよ?
あれだけ核を賛美してたような国が簡単に放棄するとはとても思えません。

ちなみに北朝鮮のプルトニウム生産施設はすでにIAEAやアメリカの偵察衛星により所在地が分かっているため空爆することは可能。
しかしウランの生産施設はその所在が皆目分かっていないために空爆不可能なんだそうです。
被害妄想かもしれませんけど北朝鮮はしっかり逃げ道残している気がしてならない。

やはり指定解除はまだまだ早過ぎだと思いますよ。
私がそんなこと言ってもどうしようもありませんけど。

つーか福田ダメだ。

なんだ。指定解除するって話を容認したそうぢゃないか。

えー加減にせぇよ。

どんだけ外交で媚びるつもりですかい福田さん。

パンダ云々の話でこの人相当キテるな、と思ってましたが北朝鮮に関してもコレですか。

全く呆れるばかり。
日本は一体いつまでアメリカに媚びるつもりなんだか。
惨めの底が知れたもんぢゃない。

しっかりして欲しいもんだよジャポンの政治家には。
何故こうも発言力の弱まるような道を選ぶのか。
国レベルのイエスマンだな。

小ガッコの経験を思い出せ。
嫌なことは嫌って言わなきゃダメなんだぞ?
いじめられるぞ?

言いたいこと言うべきことハッキリ言っとかないと絶対将来バカを見ますよ。
間違いない。

そんなこんなで無性に腹の立つ世界情勢でした。
シャキッとして欲しいもんです我らがニッポン。

「辞めろ」とは言わんけど民意を反映しろ、民意を。

あの大聖堂ってネギま!の舞台モデルになかったっけ?

どうもどうもこんばんは。
やっぱり前髪失敗したな
ぎっちゃんです。

自分で切ってるんですがやはりムズいな。
床屋でも行けよ!とか思ってる方。
甘いよ。甘い。


毛をちょっと短くするのに千いくらも使ってられん。

それにこうやってだな、いろんなことに慣れといた方が便利ぢゃないか。
そう、あれ。デキる男♪みたいな?

これからさらに切ってどうにか見れる頭にするつもりでございます。

さてさて、ここ最近見たなんとも面白そうなニュ~スにこんなのがありましたね。

大聖堂に落書き

アホですねぇ~全く。


神の家に対する冒涜だな。

理由を聞いてみれば
「テンションがハイになって・・・」(微妙に違うけど)

海外に行ってテンション高くなるのは分からんでもないけど落書きなんかしますか普通。
よりによって世界遺産にですよ。
テンション高くなったら落書きして良いんだったら世界中の名所が落書きだらけになりますよ。

社会科の教科書ですよ。

そんな社会科の教科書扱いを受けたにもかかわらず大聖堂側は謝罪だけしてくれればと寛大なこと。

ぶっちゃけ「もう来んな。近寄るな。俺の半径2m以内に入ってくんな」とか思ってるんぢゃないでしょうか。

なんにしても土下座して反省して頂きたい三バカさん達ですね。
俺だってフィレンツェ行きたいんだから。

しかし今どきの若者というか大学生は何をお考えなのでしょうか?
大学行ってもその頭に入ってるのはガッコのお勉強だけで人としての常識は何一つ刻まれていないように見えますねぇ。

世の中高学歴だからといっても大したことなさそうです。
クソ食らえ。

大学に行った私の友人はどうかそんな人間にはならないように祈りたい。
まぁ必ずしも大学に行く人間は皆世界遺産に落書きをするわけではないとは思いますが。

皆さんも公共の物、世界遺産なんかに落書きをしないように。
家に帰るまでが遠足ですからね。旅行ですからね。その他色々ですからね。

罰として額に肉と書いて大学に行きなさい。

ネギま!考察 おさらい

どうもどうもこんにちは。
今週はネギま!休載で特に書くことも無かったし、ネタを使い果たしてしまった以上は新事実でも発覚しない限り考察もクソもあったもんぢゃないという状態でもあり、ついでに言うなら訪問して下さっている方が目に見えて激減しているため
何か、何か書こう!ということで本日は

ネギま!考察 おさらい

ちなみに一つ解説するとこの「おさらい」に私にとっても皆さんにとってもおそらく大した存在理由は無くてですね。
今は皆さんが「あれはどんな記事だっけ?」と思ったときに探しやすくするため、とこじつけておりますが、
事実は小説よりも奇なり。

当初の「おさらい」の立場とは何も書くことが無くなった時の穴埋め的な記事だったわけで。

本日はまさにその時だぜぃ。いっくぜぃ。

まずは1月6日。
世界樹 補足
ここでの考察にて私が立てた仮説とは
・世界樹は雌雄異株
・同一個体で繁殖するのは不可能
・魔法世界に対になる樹が存在する
or世界創生の頃から存在する伝説のナントカカントカ
orぶっちゃけ繁殖とかそんなことしない

ちなみにmasaxaさんが派生記事ネギま!考察:世界樹を生物学的に観る を書かれております。
こっちもよろしくね。

さて、実際のとこはどうなんでしょうか?

次2月23日
魔法世界と旧世界

まとめよう。
・紀元前2500年前~2000年に魔法使い達は移住を始めた
・当時の建造物や古文書に「旧世界」の存在を記した
・敵対者によって魔法世界の大半の文明が滅亡した
・旧世界にも影響があった
・交流が断絶したのはその時期

いや、全く難しいネタで御座います。
おそらく私が誰よりも信じていない。
でも考えて考えて編み出した結論がコレですからね。
信じられないけれど一番信じられる、みたいな?
それにしても「敵対者」とは一体なんなのやら。
救済神話が真実ならば英雄たちはどうなったのか?
はたまたただの英雄思想からの産物だったのか?

メンドくさいんでその方面は考えませんけど。

次5月16日
麻帆良学園都市

まとめ
・魔法世界とは紀元前2500~2000年以降から関わりがあった
石化封印された鬼神
・敵対者との交戦の際に封印した
or敵対者の侵攻への対抗手段
関東魔術協会
・元々東洋魔術の協会だった
・元本部は龍宮神社
・学園創設者となるヨ~ロッパ人により西洋魔術文化がもたらされた
麻帆良学園
・学園創設と交流開始には何らかの関わりがある
・魔法使いの活動拠点
・修行候補地
・重要人物の保護、育成が目的
・ナギさんや裏組織が得たい何かが存在する
・警備員が必要になる何かが存在する
・天文台が気になって気になって
・魔法学校卒業後の修行場所は候補の中から選び出される

以上、学園都市の考察結果。
まだまだ奥深く謎ばかりで御座います。
だからこそこの漫画には考察ブロガ~ってのが重要なファクタ~だと思うんですよ。
漫画の1コマ台詞の一つ一つ細部まで目を通し、読者に対して数ある可能性の中から何かを引っ張り出す手助けの出来る存在ってのがね。

「ファクタ~」って使ってみたかっただけですけど。

それにしても気になるな~天文台。
ナギさんはこれから何を得たんでしょうか。

次6月6日
年表 増補版

こいつには新たに事実を書き足しついでに私が今までに書いたいくつかの考察をもとに年表に仮説を付け加えてみました。
記事を書いた後のweb拍手がいつもと比べて割と好成績だったんでちょっと嬉しかったね。
有難う御座います。

しかし過去の最高記録75には遠く及ばず。
またあれだけの記録が出せるような記事を書きたいものです。
頑張るよ、うん。

さて以上が前回のおさらい以後の考察で御座います。
次のおさらいが出来るのは一体いつになるのやら。

気休め程度でも構わないから

考察ネタ随時募集中。

言葉の乱れ。大した問題ではないけど困るんですよコレが。

どうもどうもこんばんは。
数十年先の人生よりも明日の命
ぎっちゃんです。

まぁ深い話はやめとこか。

さて、明日の美容の実習にてワンコにつけるリボンやらの作り方をお勉強します。
正直言えばこんなこと習う必要あるのか?と思ったりしないこともないのですが実際トリマ~になる方には仕事上のサ~ビスとして覚えておいても損はないわけで。

一年生はトレ~ナ~やトリマ~等オ~ルマイティにお勉強しなければならないのでトレ~ナ~志望の私でも当然習わなければならない。
仕方ないなぁと思いつつリボン、ビ~ズは生徒持参ということで百円ショップに足を運ぶ。

男が一人まずはビ~ズを手に取り次はリボンへと向かったところでふと疑問が沸き起こる。

ワンコにつけるリボンてどんなのがいいんだ?

目の前にはビニ~ルみたいなリボン、布製のリボン、太いのから細いの、となんとも様々。
仕方ない。誰かに聞くか、とリボン作りの授業を受けたことのある例の山ちゃんにメ~ルを送信。


from ぎっちゃん

リボンてどんなの買えば良いの?


しばし待ってからメ~ルが届く。


from 山ちゃん

普通のでいいんじゃない?











「普通の」ってつまりどんなのやねん。


くそう、そうきたか、と。
私ね人と話すとき毎回毎回思うんですけど今の人は「普通」を使いすぎる。

なんやねん「普通の」って。

「普通」ってどっからどこまでやねん。

「普通のリボン」の定義ってなんやねん。



「普通ぢゃないリボン」ってどんなのやねん。

全く意味が分からん。

まずもって普通ぢゃないリボンが果たして店頭に置いてあるのか?

残念ながら私の目には一つ残らず「普通のリボン」に見えるのですが。

いや、あるかもしれませんよそりゃ。
「普通ぢゃないリボン」。
どこか探せば見つかるかもしれませんよ。

しかし「普通」ではあまりに幅が広すぎる。

もっと説明出来ないかな?
何で出来てて太さはこんくらいで、とかさ。

なんで人はこうも「普通」という言葉を使いたがるのでしょうか?
何が「普通か」だなんてその人にしか分からないぢゃないですか。

迷惑極まりない。

最近は日本語が乱れてるってよく言われるではありませんか。
しかしその乱れってのは蓋を開けてみると「キモい」とかその程度の話。

私にしてみればそんなのは別に良いと思うんですよ。
物ってのは時が経つごとに移り変わるもんでしょう?
言葉も同じですよ。
より使いやすく、分かりやすく、ね。
そりゃ年の方とかには「キモい」が「気持ち悪い」なのか「気持ち良い」のか聞き分けづらいかもしれませんがそりゃお年だからしょうがない。
しかし今を生きてる若者にしてみれば「気持ち悪い」よりも「キモい」の方が遥かに使いやすい。
だから「キモい」が普及したんでしょう。

だからね、私としては略語とかはなんにも悪いとは思いません。
悪いと思う方がどうかしてると思いますよ。

しかしそれでも実際に言葉は乱れが生じているのも事実。
それが今回のケ~スですよ。
「普通」って。

何が普通で何が普通ぢゃないのか。
若者の話ではそれがサッパリ分からなくなっております。

何を説明するにも「これは普通にナンタラカンタラ」「そこは普通にウンタラカンタラ」

なら聞くけど普通ってなんやねん、と。
毎回思うんですよ。

分かりやすい例をもう一つ。
例えばトランプゲ~ム。


少年A「なぁちょっとトランプで遊ばないか?」


少年B「良いよ。何して遊ぶんだ?」


少年A「ぢゃぁ普通に大富豪で」


あーもうウザい。

何それ「普通」って。「普通」って何?

大富豪以外「普通」ぢゃないの?

ババ抜きは?

神経衰弱は?

ブラックジャックは?

スピ~ドは?

ポ~カ~は?

これ全部普通ぢゃないの?

全部「異常」なの?

なんだってんだい「普通」ってぇのは。

苦労してるんですよ全く。
ツッコみたくてたまらないんだけど話が横道それるのが面倒だから仕方なく大抵そのまま聞き流すんですよ。
でもツッコみたくてしょうがないんですよ。

分かる?
皆分かる?

内なる憤りと闘う苦しさを。
カレンダー
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
プロフィール

ギッチャン

Author:ギッチャン
FC2ブログへようこそ!

RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
1583位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
237位
アクセスランキングを見る>>
twitter
FC2拍手
web拍手 by FC2
検索フォーム
Amazonウィジェット
リンク