fc2ブログ

犬好きだからこそ多少面倒でもちゃんと世話をしたいし、しなきゃならんのです。

どうもどうもこんばんは
低反発マットが体に合わないのか
毎朝腰がゴキゴキな
ぎっちゃんです。

ちょっと腰を捻るだけで素晴らしい音です。

さて本日はガッコに実習をしに行きました。
休日でもちゃんとワンコの世話しなきゃなりませんからね。

一学年10人程で行います。
といっても一人一人が別行動。
一人につき5、6頭のワンコの世話です。

朝来てその日世話をするワンコを教えられるのですがね、皆が皆同じ気持ちです。

「なるべく手間の掛からないヤツを!」

ワンコですからね。
中には色々と問題のあるコってのがいるもんです。

他のワンコが嫌いで喧嘩っ早いコ

腰が悪いコ

湿疹などがあるコ

特定の人が嫌いなコ

ス~ツの人が嫌いなコ

冗談のようで冗談ぢゃないんですねコレが。

で今回私が受け持ったコの内ちょいと面倒なのが2頭いましたね。

イングリッシュ・スプリンガーのコで皮膚病っていうのかな?
体中に湿疹やイボ、それに目や耳も悪くて錠剤、目薬、耳薬をやらなくてはならない。
体を舐めたりするのはヤバいんだそうで首には常時エリザベスカラ~(ワンコの首につける顔が胴体以下に触れさせないようにする為の筒)もつけなきゃならない。

特にこのコで面倒だったのが錠剤。
普通餌に混ぜてそのまま食べさせるのですがコイツ。ふと気がつけば吐き出していやがった。

こうなると仕方ない。
無理矢理やらなきゃならんのですね。

上顎を掴んで口をこじ開けなるべく奥の方に薬を入れる。

それから口を閉じさせ上を向かせ、喉をさすってやる。

このとき喉がゴックンと動いたならば薬を飲んだことになるのですが、いざやってみると

・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・






あれ?ゴックンしないぞ?


もしかして閉じたとき即行で飲んだのかな、と手を離してみると
ポタッ

落ちてきたよ。
やっぱりまだ飲んでなかったか。

これを何度も何度も繰り返しましたね。
それに口を無理に開けられるのはどのワンコだって嫌いですからね。
まず口を開けることからが難しいんです。

更に何度かやって喉をさすり続けること3分。やっとこさ飲ませることに成功。
全く時間が限られているというのに。

昼休憩まで1時間しかないぢゃないか。

急いでもう一つの犬舎に移動。

そこのワンコの世話をしてからまた最初の犬舎にとんぼ返り。

もう一匹面倒なコ、アフガン・ハウンドがいましてね。
全く餌を食べようとしないんですね。
それはもう全く。

それでいてガリガリに痩せてるもんだからコイツも無理矢理餌を食べさせなきゃならんのです。完食するまで。
ぢゃないと死ぬからね。

やり方は薬と一緒。
こじ開けて餌一掴みを口の奥に流し込む。
その後閉じてやらないとほとんど吐き出してしまう。
そんなんで時間掛かるので後回しにしてたんです。

どうしたものか。
ホントに食わない。
あんまりやりたくないけど強制的に餌を食べさせる。
しかし非情にもタイムアップ。
一度校舎に戻って点呼。それから一時間ほど昼休憩があるのですが私はアフガンの元へ行き強制給餌。

やっとこさ全部食べさせ、時計を見てみると休憩終了まで残り5分ほど。
チクショウめ。

昼飯抜きで休憩時間が終わり再び実習開始。
出来るだけ早く終わらせてレッツアフガン。とはいっても時間なんてほとんどないんですけどね。
もちろん餌は食べない。

さぁいくぞそれいくぞと強制給餌。

しかし次第に抵抗の意思を強くするアフガン。

コンチクショウめ、と結局時間内に終わらず校舎にて点呼、施設清掃。
そして私だけ引き続き残ってアフガンの相手である。

さぁ食えそれ食え。

5分後



「お前もうさっさと食えよ」


次第にイライラが溜まってきた私。
私の手から必死に顔を背けるアフガン。
餌を前にして塞ぎ込み両足で顔を覆うアフガン。

クソゥ、どうあっても食べないつもりか、と繋いでいるリ~ドを思いっきり引っ張って起こさせる。
酷い人に見えますけどそれもしつけなんですよね。
そうでもしないと我侭するばかりですから。


10分後


「お前ほとんど落としてんぢゃねぇか。口に入れただけで食った気になるなよ?」



そろそろ角が生えてきそうな私。

言ってることはキツいですけどそんな声荒げてるわけではありませんからね。
コレが人間相手だったら嫌って程怒鳴り散らすところ。
しかし今回の相手はワンコ。そんなことしてももちろん理解出来る訳が無い。


仕方なく餌を飲み込ませる、というより飲み込ませようとすること15分後。


「お前もっと食ってくんねぇかな~。お前が食わなきゃ俺帰れないんだけどな~」

愚痴が火を噴き出してきた。


「雨のせいで洗濯出来ないし蚊に刺されるし最近朝飯食ってねぇし・・・」


もはやアフガンも関係無くなってきた。

作業を続けること30分後。


「・・・・・・・・・・」


果てた。


「グうゥゥゥ~」
(私の声ではなく腹の虫の声だ)

もう何も話す気になれなくなりアフガンの顔を追う私の腕も重い。

それでもやっと捕まえ口を開けてこぼれる餌を突っ込み
「そうそう、いいコだねぇ・・」と褒めてやる。

さぁもう少し、と

先生「あの、もういいよ?戻してきて。よく頑張ったよ?」

アフガンを犬舎内のクレイト(ワンコを寝かせたりするための犬小屋的な物)に入れ、本日の私の実習は終わったとさ。

もうダメだおりゃ。


忍耐ってのは大事だよ。
スポンサーサイト



実際ネットで本を買ったことなんて無いんですけどね。

ヒマつぶしに何か面白そうな本は無いのかな、と見ていたところ




ジャックさんのアーティファクトを発見。



詳細は知らない。


興味ある方はどうぞ♪

ちなみに明日は確かマギの聖骨の続編、「ナチの亡霊」発売だったかな?

ん~楽しみだ。



でも



金が・・・。

子育ては道路を敷くことではなく道路標識を設けること。

どうもどうもこんにちは
四川省支援募金箱に大量のお札が投げ込まれているのを見て
日本の未来は明るいな
なんて思っちゃったぎっちゃんです。


私は一円も入れてない。

さて最近ヒマ過ぎてブログもサボってましたねぇ。
理由なんて毎度のことです。

何も書くことが無い。

今週はネギま!はお休みだし何か考察記事でも投下しようかと思ってましたが、どうあろう?
戦争、王国、完全なる世界。

どれ一つとってもまともな考察が出来ない情報量で御座います。
多少なり情報はリ~クされてます結論を出せるほどのモノが無いんですよね。

私の頭脳ではまだ無理です。

誰かたしゅけて。

で、そんなヒマを持て余している私ですがつい最近TSUTAYAの会員カ~ドを作りました。
少しは暇つぶしになるかな?と。

まぁ実際ヒマなんですけど。

何か借りたいな~と思っても特に無いんですよね。
でも最近レンタル開始になったヱヴァンゲリオンを一度見てみたいなぁと思います。

予告編見て感動したよ私。

すげぇな、日本のアニメってすげぇんだなって。


テレビシリ~ズはエンディングしか見たことありませんけど。

ついでに漫画も読んだこと無い。

でもセガのゲ~ムは持ってます。
(シンジ君が使徒の能力で記憶を失うってやつ)
もう3年はやってないね。

興味本位で物語や世界の設定を調べてみたところ引き込まれちゃいましてね。
面白そうだな、とね。
でも私はじっくりゆったり見たい男なのであと2ヶ月ぐらい待って準新作になってから借りに行きます。

ところでTSUTAYAと言えば。
私の故郷にあるTSUTAYAがありましてね。3階建ての。
1階はアニメとか音楽CD。2階は映画やドラマのDVDとか。で3階はアダルトコ~ナ~になっております。

念のため書いとくけど私は3階行ったことありませんからね。

私が2階をうろうろしているところ、階段付近に一組の母子がいました。
子供は見たとこ4歳から5歳の男の子。小学生ではありませんでしたね。

私は子供ってのが大好きでしてね。
いや悪ガキは嫌ですけどコレぐらいの歳の子は皆カワイイですからね。
ちなみに中学の卒業文集にて「良い父親になりそうランキング」第2位にランクインしました。


私は母親の手を引っ張るその子を眺めながら、
「カワイらしいな」とか思っ「ねぇねぇなんでコッチ登ったらダメなの?」


お母様「う、ん、えっと、そっちは大人の人しか行っちゃいけなくて・・・」


ぼうや「なんで大人ぢゃなきゃダメなの?」


お母様「いや、あのね、大人しか見ちゃいけないのがあるから・・・」





助けてあげたい



助けてあげたいんだけど
どうにも見てるのが面白すぎて

遠くから見守ってあげました。

きっと私は笑いを必死で堪えてる顔をしていたでしょうね。

結末は知りませんけど大人の階段を5歳で駆け上がろうとする我が子を宥めながらなんとかその場を乗り切ったんだと思います。

良い子はアレコレ質問するより黙って親の手に引かれましょうね。


今借りてるのはシャンハイヌ~ン。カンフ~映画好きなもんで。

平和――二つの戦争の時期の間に介在する、だまし合いの時期。

どうもどうもこんばんは
本日13時に頂きましたコメント

贔屓気味にはみえないよ

おや?そうですか。
これはつまり私の仲間である何よりの証拠?
それともただ私の文才が足りなくてユ~モアが伝わらなかった結果?

仲間、と取らせて頂きます。

ではいってみよ~ネギま!214時間目。

舞台はオスティア上空イルカさん(本人曰くイルカちゃうゆーねん)が操るトラック(?)
コイツで明日菜さん達は密航するようです。
いつかのグラニクスにいたイルカさんかな?それともそのトラック仲間?

雲を抜けて姿を現した意外と巨大な浮島。
湖あれば川もあり、地上へと流れ落ちる滝もありますね。
水湧いてるのかな?
魔法、ですよね?ぢゃないと説明つかないし。

今まで気になっていたのですがウェスペルタティア王国は既に滅亡しているのでしょうか?
それとも王都オスティアのみが滅んだのであって国自体はまだ存続しているのかな?
そこで出てきました浮島にあるものの一つ

総督府

はて?総督府?

総督府
植民地などで、総督が長官としてその政務を行う役所。日本も第二次大戦終結まで、台湾と朝鮮に設置していた。

ちなみに
総督
1 全体をまとめて率いること。また、その官。特に、軍の総司令官。
2 植民地などで、政務・軍務を統轄する官職。

なるほどなるほど。
ウェスペルタティア王国は既に滅びていて今は他の国が治めているというわけか。多分。

いや、もしかしたら戦後の残存した政治組織が今に至るまで治めている可能性も?

おや?原点に戻ってしまったぞ?
多分前者、かな?

ん~気になるものは他にもいくつかありますねぇ。
例えば自然公園
やはりこの浮島は自然物であって人が作り上げたものではないんですね。
水については分かりませんけど。

オスティア中心部は災害の影響が残っているため一般人立ち入り禁止。
総督府管理下の遊覧船でのみ観光が可能、だそうです。

考えすぎかなぁ?

本当に災害の影響のためなのか、それとも見られたくないものがあるのか?
どちらにしても興味が尽きないねぇ。

で話は変わりオスティア終戦記念祭。
説明がなんだか学祭染みてますねぇ。拳闘もあるしな。

さて、変装した明日菜さん達。

アレぢゃ普通バレるんぢゃね?

変装するなら楓さんチビになっても良かったのにね。

ん~、しかしス~ツ姿も・・・あ、いや、なんでもない。

お嬢様&お姫様のSPってカンジですねぇ。
強ぇし。お姫様も強ぇし。

街ではなんとアラルブラの映画があったりナギまんなんかもあったり。
さすが英雄。
この映画には何か情報があったりしないのかな?それとも眉唾?
監督さんとか登場しないだろうか?

ところでナギまんの3アス
アスは古代ローマの通貨ですね。
ドラクマはギリシャでしたが今度のアスはローマの通貨。

メンドくせ。
いちいち考えてられんね。

次にこのちゃんが指差したその先にはネギ君、表向きにはナギさんの巨大なポスタ~。コタ君もちゃんと写ってます。
トサカさんも頑張ったのに。
ま、所詮代理ね。

と、ここで手分けして逃走経路の確保だとかなんとかを実行。
まがりなりにも中学生なのにな。

島を歩き回る明日菜さん、見える景色にデジャヴを感じているようです。
魔法世界に来てから何やら同じ夢を何度も見ているそうです。
見せてはくれないのか赤松さん。

行き着いた先の展望台か何かを見てその覚えが確たるものと感じたようで。
しかもその目に映るナギさんの幻覚。
去り行く幻覚を追った先には、出ました、ネギ君。

スッピンです。

ナギさんバ~ジョンぢゃないです。

別の誰かに見つかったらどうするつもりだったんだ。

目が合いそして感動の再か・・・アレ?

ホントに、明日菜さんてナギさんに似てるんだね。

さてはいつもの夢ね

つまりその夢とやらにはネギ君が登場してるってことかい?

で、抱きついてますね。
一応空気読んだんだな。

で、押し倒しましたね。
人に見つかったらなんと言い訳するのやら。

まぁなんであれ、再開出来たわけですね。良かった良かった。
てかなんでネギ君一人でここにいたんだろ?
何か、ワケでもあるのかな?

展望台で二人談笑。
場所は違えども久しぶりに見るような光景ですねぇ。

明日菜さんの目が正しいならば一ヶ月の間にかなり背が伸びた、と。
修行・・・もしや?
ん~。

それは置いといて、右腕が特に傷だらけだそうです。
術式固定するときに外傷負ったりするのかな。

そんなネギ君を見て久方ぶりのお説教。懐かしい光景だ。

でも半分諦めてるそうだ。

そんな明日菜さんにカッコつけるネギ君。
でもやっぱり変装してないとマズいぞ?

ネギ君、もうナギさんについての情報はかなり得られたんだそうです。
でもやっぱりまだ教えてくれないのか赤松さん。

情報料は出世払い

やっぱりか。

10歳相手に大人気無ぇなぁジャック。

唐突に明日菜さんに変な夢、変な幻覚を見ないか聞いてくるネギ君。
おやおや。
つまりネギ君、明日菜さんについての情報まで得ているということでしょうか?
それとも167、8時間目のような爆弾発言のようで盛大なオチだったりするのでしょうか?

しかも来週休載だよ。気になるな~ちきしょ~。

さて、今週のお話が終わったところで今後に関する謎、ヒントは無いかな?と思ったところ、一つだけ。

ずばり、ゲ~トはどこだ?

浮島にもありましたけどね国際空港。
多分無いでしょうねゲ~ト。
おそらくあるのは一般人立ち入り不可、総督府管理下の遊覧船のでみ観光可の中心部ではないか?
休止状態だしパパラッチさんのお話の時はずいぶん荒廃しているようでしたし。

ともすればどうやってネギ君たちはゲ~トに辿り着くのかな?
フェイト君達のみならず総督府も相手にしなければならないかもしれませんねぇ。

いや、もしかすると総督府は既にフェイト君達の息がかかっているのかも?
見られたくないものがある、つい先程そう書きましたからね。

ん~待ち遠しいねぇ。


我が家の冷蔵庫の中身?聞きたかったら100万。

習慣的な命令、そして他人の目をあまり気にしないのがしつけで大事なポイントです。

どうもどうもこんにちは。

本日の実習にて。

私のガッコでは一日午前、午後に1時間半ぐらいワンコの世話をするという実習があります。

今回の担当ワンコはMix(雑種って意味ね)

ん~ちょっと垂れ耳なのがチャ~ムポイントだ。

そんなワンコが出来る芸は、

お座り

お手

伏せ

ちんちん

等など



ちんちんか・・・

前足を上げて立つって芸ですけど、まぁ皆知ってますよね。

しかし「ちんちん」か・・・

れっきとしたペット業界でもちんちんは「ちんちん」なのか・・・

伏字にしといた方がいいのかな?

でも使ってる意味としては全く別物だしな・・・

でもやっぱり「ちんちん」だもんな・・・



しかもコイツ♀だしな・・・

まぁそれは置いといて午後、餌の時間。

このワンコの飼育を担当している女性の先輩が来て、餌をやる前に何か芸をさせよう、と。

ワンコのしつけでは大事なことなんですね。コレ。

餌をやる前に何か命令をして餌の主導権を持つことで自分がワンコに対してリ~ダ~であることを日常的に教えなければなりません。

というわけで、


「座れ!」

「お手!」

「おかわり!」

「伏せ!」

手で銃を撃つまねをして

「バーン!」

・・・・・。

普通はここでワンコは伏せた状態から一度転がる、という芸なんですが、どうやら今日はそんな気分ぢゃないらしい。

そこで先輩、しばし考え



「ちんちん!」


・・・・・。


「ホラ、ちんちん!」


お、やった。

しかし。



ちんちんか・・・

いや、分かってますけどね。

でもちんちんですからね。

相手メスのワンコですからね。



命令してる先輩も女の子ですからね。



結構デカい声ですからね。

しかもちょっとカワイイ部類に入りそうな、そんな先輩だったもんな。



なんとなくいたたまれない気持ちになっちゃって。




今日はそんな一日だったヨ☆


こう何度も何度も「ちんちん」と書いてあるブログが他にあるだろうか?
カレンダー
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
プロフィール

ギッチャン

Author:ギッチャン
FC2ブログへようこそ!

RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
1583位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
237位
アクセスランキングを見る>>
twitter
FC2拍手
web拍手 by FC2
検索フォーム
Amazonウィジェット
リンク