数学的にありえない 感想
どうもどうもこんにちは
School of Lockが聞き逃せなくてテスト勉強に集中できない
ぎっちゃんです。
時々ですがホントこのラジオ番組はとっても重いテ~マについてを語ることがあるんですねぇ。
昨日はいじめや家庭内の諸問題などでしたね。
興味のある方、悩みのある方、いじめ、家庭内暴力等などで生きるのが苦しい方には是非聞いて頂きたい番組です。
まぁその時その時で話の内容は違いますけどね。
さてさて本日は最近マッハで読み終えた本
数学的にありえないのレビュ~で御座います。
基本的に私が読む小説と言えばダ・ヴィンチ・コードのような宗教の知識を豊富に盛り込んだサスペンスなどですが今回は珍しく数学を題材にしたサスペンスで御座います。
児玉清も絶賛。
ダ・ヴィンチ・コードなんかはキリスト教の知識をある程度知っておくべきものですがこの「数学的にありえない」はなんら基礎知識がなくても分かりやすい解説がされており実に楽しく読み進められる文章になっております。
確率論や量子力学、シュレディンガーの猫、相対性理論、不確定性理論にラプラスの魔、その他の専門的知識を分かりやすく解説、そしてそれらを複雑に絡み合わせた主人公の能力がスト~リ~の核となっております。
なんとも興味深い能力でして「予知」、と言えばいいのか。
しかしそんなオカルトめいた言葉で表すには少し足りない。
主人公の天才数学者ケインの能力とは目を閉じるだけで今後起こりうる可能性を予見し、さらに自らがどんなアクションを起こせばそこからどのような未来が起こりうるのか、それがどれだけの確率で起こるのかが瞬時に分かってしまうという能力。
まぁとにかく言葉で表すのは難しい能力。
私にもこんな能力があったなら・・・。
スト~リ~の中で起こる小さな出来事の数々が最後の一点に集中するという大変複雑な物語。
しかしそれさえも一気に読める出来だからこそ一気に内容が把握出来てしまう、そんな小説だし、それが一番面白いところです。
何よりタイトルが秀逸だ。
「数学的にありえない」って。
なんかカッコいいぞ。
ただね、一つ文句を言わせて頂くならば
二冊で4400円は高い。
大抵あの大きさの小説といったら一冊1800から1900円ぐらいでしょう。
しかしこいつは一冊2200円もする代物。
「数学的にありえない」どころか
お値段的にもありえない。
高いよアダム。
おサイフに大打撃だよアダム。
でもまぁ充分面白いお話でしたし使いませんけど知識もつきましたから良しとしましょう。
次は何を買おうかな?
小学生平均お年玉と当時の私のお年玉との差が世間的にありえないと思う。
School of Lockが聞き逃せなくてテスト勉強に集中できない
ぎっちゃんです。
時々ですがホントこのラジオ番組はとっても重いテ~マについてを語ることがあるんですねぇ。
昨日はいじめや家庭内の諸問題などでしたね。
興味のある方、悩みのある方、いじめ、家庭内暴力等などで生きるのが苦しい方には是非聞いて頂きたい番組です。
まぁその時その時で話の内容は違いますけどね。
さてさて本日は最近マッハで読み終えた本
数学的にありえないのレビュ~で御座います。
基本的に私が読む小説と言えばダ・ヴィンチ・コードのような宗教の知識を豊富に盛り込んだサスペンスなどですが今回は珍しく数学を題材にしたサスペンスで御座います。
児玉清も絶賛。
ダ・ヴィンチ・コードなんかはキリスト教の知識をある程度知っておくべきものですがこの「数学的にありえない」はなんら基礎知識がなくても分かりやすい解説がされており実に楽しく読み進められる文章になっております。
確率論や量子力学、シュレディンガーの猫、相対性理論、不確定性理論にラプラスの魔、その他の専門的知識を分かりやすく解説、そしてそれらを複雑に絡み合わせた主人公の能力がスト~リ~の核となっております。
なんとも興味深い能力でして「予知」、と言えばいいのか。
しかしそんなオカルトめいた言葉で表すには少し足りない。
主人公の天才数学者ケインの能力とは目を閉じるだけで今後起こりうる可能性を予見し、さらに自らがどんなアクションを起こせばそこからどのような未来が起こりうるのか、それがどれだけの確率で起こるのかが瞬時に分かってしまうという能力。
まぁとにかく言葉で表すのは難しい能力。
私にもこんな能力があったなら・・・。
スト~リ~の中で起こる小さな出来事の数々が最後の一点に集中するという大変複雑な物語。
しかしそれさえも一気に読める出来だからこそ一気に内容が把握出来てしまう、そんな小説だし、それが一番面白いところです。
何よりタイトルが秀逸だ。
「数学的にありえない」って。
なんかカッコいいぞ。
ただね、一つ文句を言わせて頂くならば
二冊で4400円は高い。
大抵あの大きさの小説といったら一冊1800から1900円ぐらいでしょう。
しかしこいつは一冊2200円もする代物。
「数学的にありえない」どころか
お値段的にもありえない。
高いよアダム。
おサイフに大打撃だよアダム。
でもまぁ充分面白いお話でしたし使いませんけど知識もつきましたから良しとしましょう。
次は何を買おうかな?
小学生平均お年玉と当時の私のお年玉との差が世間的にありえないと思う。
スポンサーサイト