fc2ブログ

ネギま!考察 おさらい

どうもどうもこんにちは。
本日はいついつ振りかのネギま!考察おさらいで御座います。
いやホント最後にやったのいつだよってね。
年表もありましたけどまぁこれはまたいつかの機会に作り直しましょう。
ではではいってみよ~
まずは2009年4月4日。
テーマは246時間目
ナギ杯にてコタ君がハマノツルギを使用したシーンのやつですね。
なつかしい。しかしなんだかすごく最近の話のような気分だ。
ここで出した結論は
カードやアーティファクトは手元を離れた状態でも使用可能である
パクティオカードの性質に関する考察でした。

次に神珍鉄自在棍
非常に短い内容です。
玄奘三蔵は実はマギステル・マギで孫悟空達は実はミニステル・マギだった
時雨さんの記事を読んだときのただの思いつき記事です。
考察の欠片も御座いません。

ハイ次、魔力PART2
魔力に関する考察第二弾ですね。
どうやらFC2はギリシャ数字はお分かりにならないようでタイトルが?になってしまっています。
全部直すのメンドクセー。
物理のにわか知識をつぎ込んだ考察に結果
・魔力は素粒子の一種
・電荷と質量を持たない
・活性状態と不活性状態がある
・体内で蓄積されていると不活性状態
・魔法を使う際に活性状態になる
・魔法使いは魔力を体内に圧縮して蓄積している
・魔力の容量とはその人がどれだけ魔力を圧縮できるかによる
魔力については総括としてまた考察記事を書くかもしれませんね。

では次、前回の考察からおよそ1年3カ月の時を経て考察しましたそれが
造物主の使徒
思えばこんなにも長い間考察してなかったのか。
もー俺ってば。
まとめると
・長髪はアーウェルンクスの下位シリーズ
・別シリーズでも同じ属性の個体は同時に存在することができない
大した内容ではないのはいつものこと。
久しぶりにやったんです。勘弁して。

次、アーウェルンクスシリーズ
ちょびっと本気です。
・大戦期当時、地以外の個体は休眠状態だった
・一~三の肉体は同一のもの
・復活の際、精神面が交換される
なーんか書き足りてない気がするんですよね。
当初の予定より短くなってるようなという気が。

次、デュナミス
ネギま!休載期間ラストの考察記事。
・闇属性のアーウェルンクスが存在する
or別種のシリーズであり、「エネルゲイア」という個体が存在する
・その正体はゼクト
最後の最後はとびっきりの妄想爆発。
ゼクトと他の使徒達との関係、一体どんなものなんでしょうねぇ?

およそ3年の間に書いた考察記事がこんだけ。
いやお恥ずかしい限りです。
これからはもう少し何か書こうかなーとは思うんですが、最近はバトルばっかですからねぇ。
細々とした情報では私の頭が働かない。
まぁそれをどうにかこうにかアレして書くのが考察なんですけどね。
さて、今後の考察テーマの予定としては、
・ゼクト
・造物主
・魔力
を考えてはいますが、皆さんお分かりの通り早く書けることはないでしょう。
もしかしたら4年後かも♪
ついでに今までの考察と原作との答え合わせ記事も書こうかなと思ってます。
もちろんネタ考察は抜きにしてね。
それより最近気付いたんですけど、以前までのおさらい記事のリンク先が全部goo時代のままなんですよね。
クリックしても行き先は何もありません。
全部直すのメンドクセー。
スポンサーサイト



ネギま!考察 おさらい

どうもどうもこんにちは。
本日は考察記事が割と書くことが出来たということでおさらいで御座います。
つまるところ記事稼ぎで御座います。

ではではいってみよ~
まずは半年も前に書かれた08年8月13日の考察
麻帆良地下のドラゴン

以下仮説
・形のあるものを食べて生きている
・侵入者の排除を最優先に地下に放たれた
・地下そのものの保護は二の次
・当時の魔法使いにとっては地下施設を破壊されるよりも敵を排除することが何より重要だった
・招待客は攻撃しないようにクウネルさんが訓練した

いやぁもうホント懐かしい。
どれだけ考察をサボっていたか肌で感じられます。
仮説の合否は麻帆良の過去が重要な鍵。一体明かされるときはいつのなるのやら。


次9月3日
完全なる世界

・後々旧世界も彼らの標的となる
・修学旅行では関東と関西を衝突させることが目的だった
・ネギ君が必要なのは組織ではなくフェイト君個人
・パ~ティ~の大半に必要性、有益性があることを知った
・第2次大戦を引き起こそうとしている

東西を衝突させて何を得られるのかを考えるのを諦めた私はダメな考察ブロガ~。

何故明日菜さんを諦めたのか?
・現時点ではまだ必要ないから
or明日菜さんを使うことは数ある選択肢の中の一つに過ぎない
or明日菜さんの代わりとなるものを既に有している

明日菜さんを諦めるってのはただの嘘だったんじゃね?と今さら気付いた私はダメな考察ブロガ~。
でも諦めるってのが嘘とは言え明日菜さんを狙っていたことは事実。
その意思をわざわざ表したことは何か重要な意味があったのでは?

もし彼らの目的が無効化能力以外の何かであったとしたら
・自分達の本当の目的を隠すことが出来る
・ネギ君達の眼を「何か」に向けずに済む
・無効化能力を相手取る危険もなくなる

毎度のことですがやはり漠然とした結論しか出ませんねぇ。
まぁそこらへんはどうかご了承を。
まだまだ謎ばかりの組織ですからね。ネギ君とジャックさんの決着がついたら何か明かされる情報も少しぐらいあるでしょう。


次、間に年表を挟みまして、12月9日
夏休み期間内に帰還出来る可能性

・偶発的にゲートがタイムマシン化することで思いがけず夏休み期間内へ帰還
・原因は長期に渡る休止状態や儀式魔術への利用等の作用

これもまた結果はいつになったら分かるのか、拳闘大会を終えれば次は対テルティウム君達ですからね。
こちら側が夏休みの頃になるのかも。


次最近書きました2月12日の考察
パクティオ・カード PART?
PART?
補足

・同一のアーティファクトは二つ以上存在し得ない
・カ~ド、アーティファクトを使用できるのは原則その持ち主である従者一人だけ
・カ~ドフォルダ~を持っている者だけが例外的に他者のカ~ドを使用することができる
・劣化コピ~版なら他者でも使用可能

この記事ではコメントで
ハマノツルギがあの子専用というのは、アスナの特異性からくる発言であってアーティファクトが二つ存在しない事の証明にはならないと思いますよ
とツッコミを頂きましたが、メンド臭いということで無かったことにしてしまう私はやっぱりダメな考察ブロガ~。
いやホント申し訳ない。


次2月14日


・劣化コピ~版のハマノツルギを使用していた
・228時間目の交信はカ~ドによる念話ではない
・携帯の類を使用して交信した
パクティオ・カードに関して
・従者同士の念話は不可能

ハマノツルギが劣化コピ~だとすればそれもまた正体バレの可能性になり得ることになるでしょうねぇ。


次2月15日
栞 PART?

上の考察の反対、本物を使っている可能性ですね。
・他者のアーティファクトを使用出来る道具、技術を持っている
or完璧な変装でカ~ドを誤認させて使用している

前者の道具、あるいは技術によって本物を使用している、というのは無いかも。
正体は栞さんですが人格は明日菜さんですからねぇ。
しかし無意識下でも使える技術だとすればこれもまたあり得るか。
後者の誤認説となるともうどうやって正体を見破るのかさっぱり見当もつきませんねぇ。
対テルティウム戦が待ち遠しいです。

せっちゃんと栞さんの交信に関して楊さんから交信では獣耳を使ってるんじゃないかとのご意見を頂きました。
私の反論としては翻訳機能アリの獣耳を付けているのは明日菜さんだけでせっちゃん達は何の変哲もない耳を付けているのではないかな、と。
まぁさっちゃんさんから赤松先生に質問した方が至極真っ当なツッコミを頂きましたけど。

以上が前回のおさらいから現在に至るまでの考察で御座います。
いやぁこうしてみるとそういや俺こんな考察してたんだっけなぁ、と。

時が経つのは早いというか早いのはサボっていたからこそというか。
次は何を考察しましょうか。ネタ不足は天敵ですね。

赤松さん、もうちょっと、もうちょっとでいいから何か教えて?

赤松さんからお手紙着いた♪

どうもどうもこんにちは。
卵かけご飯が悪いのか最近ウ○コがユルい
ぎっちゃんです。


出だしから御免なさい。

さて、見ての通り最近の我が風の便りは深刻なネタ不足に陥り非常に更新がままならない状況です。

考察したいなぁ。

でも今の私ぢゃ無理っぽいなぁ。

と、そんなカンジ。

暇で暇で時折過去の考察記事を読み返してどこか改訂すべきものはないかな~とか考えておりました。
他にも何か一考すべき価値ある部分はないかな~とか。

読み返した考察の中には
ネギま!考察 いどの絵日記と命の紙片 PART ?

これは13巻で一コマだけ命の紙片の表紙がいどの絵日記なっているのを発見し、それを題材に考察したもの。

そういえばコレ誤植なのかな~。誤植ぢゃなかったら面白いのにな~。でも私には分からないな~。

と、そこで最近目に入ったどこそこの誰様の記事。赤松さんにメ~ルをしてそして返事を貰った、というもの。

あ、そうか。

「聞けばいいぢゃん」と今更ながら気付いた私。

そこで早速赤松さんにメ~ルを送信。
忙しい中面倒な質問をするのだから、それなりの謝意と応援、ねぎらい、つまりリップサ~ビスを忘れない。

ついでなので他にもいくつか質問を書いて送らせて頂きました。
いや、親切にも回答を下さり感謝しております。

ではでは「さっさと返信書けや!」と言う方のために、以下がメ~ルの内容。


クエスチョン1
13巻117時間目にて一コマだけ、クウネルさんがアーニャに変身したときに持っているイノチノシヘンの題名が「DIARIUM EJUS」になっていました。
あれは誤植でしょうか? それとも意図された物でしょうか?


回答
誤植です。

あっさりとバッサリだぜぇ。
ちょっとだけ期待してたんだけどな~。ちょっとだけ。


クエスチョン2
ゲートが通じる日時は人の意思で決定されるものか、それとも自然的な条件が満たされたときにのみ通じるものなのでしょうか?


回答
ノーコメントです。

まー正直予想はしてましたけどね。


クエスチョン3
クウネルさんやフェイト君の存在はファンタジーに登場するような(例えば吸血鬼とか)でしょうか?
それともネギま!オリジナルな「生物」なのでしょうか?


回答
これもノーコメントです。

まーぶっちゃけ予想はしてたけどね。
「予想してたならわざわざメ~ルすんな」?
全くその通りですごめんなさい。


ラストクエスチョン
一番聞きたかった質問なんですねコレ。
ナギさんの別荘にある天文台に関して今後重要になる可能性アリ?


回答
あんまり無いと思います。(^^;)



(「残念」なときのリアクション)

以上が私の質問、そして赤松さんからのお答えです。
いやー

期待したような答えは一つも無いっすね♪

しかし何度でも言えますが赤松さんはお忙しい身ですからね。
こうしてわざわざ返事を下さっただけでも一人のファンとして感謝、謝意、ねぎらい、リップサ~ビスで答えるのが礼儀というもの。
実際感謝してますからね。

いや、ご多忙な中面倒な質問にお答え頂きありがとう御座います。

また質問します。

これでもね、私も色々と遠慮して質問考えたんですよ。
しかしどう考えても教えてくれないだろうな、という疑問は控えておきました。
教えてもらえるんだったらそりゃいくらでも聞くんですけどね。
それこそ
「魔法世界って火星ですか?」
とかさ。

しかしそんな質問誰だって答えませんからね。
あんまりストレ~ト過ぎる質問をしないのも一つの礼儀、ですよね。

あ、ついでに脆くも崩れ去ったあの考察はこれからもしっかり残すことにます。


書いてて面白かったんで。

ネギま!考察 おさらい

どうもどうもこんにちは。
今週はネギま!休載で特に書くことも無かったし、ネタを使い果たしてしまった以上は新事実でも発覚しない限り考察もクソもあったもんぢゃないという状態でもあり、ついでに言うなら訪問して下さっている方が目に見えて激減しているため
何か、何か書こう!ということで本日は

ネギま!考察 おさらい

ちなみに一つ解説するとこの「おさらい」に私にとっても皆さんにとってもおそらく大した存在理由は無くてですね。
今は皆さんが「あれはどんな記事だっけ?」と思ったときに探しやすくするため、とこじつけておりますが、
事実は小説よりも奇なり。

当初の「おさらい」の立場とは何も書くことが無くなった時の穴埋め的な記事だったわけで。

本日はまさにその時だぜぃ。いっくぜぃ。

まずは1月6日。
世界樹 補足
ここでの考察にて私が立てた仮説とは
・世界樹は雌雄異株
・同一個体で繁殖するのは不可能
・魔法世界に対になる樹が存在する
or世界創生の頃から存在する伝説のナントカカントカ
orぶっちゃけ繁殖とかそんなことしない

ちなみにmasaxaさんが派生記事ネギま!考察:世界樹を生物学的に観る を書かれております。
こっちもよろしくね。

さて、実際のとこはどうなんでしょうか?

次2月23日
魔法世界と旧世界

まとめよう。
・紀元前2500年前~2000年に魔法使い達は移住を始めた
・当時の建造物や古文書に「旧世界」の存在を記した
・敵対者によって魔法世界の大半の文明が滅亡した
・旧世界にも影響があった
・交流が断絶したのはその時期

いや、全く難しいネタで御座います。
おそらく私が誰よりも信じていない。
でも考えて考えて編み出した結論がコレですからね。
信じられないけれど一番信じられる、みたいな?
それにしても「敵対者」とは一体なんなのやら。
救済神話が真実ならば英雄たちはどうなったのか?
はたまたただの英雄思想からの産物だったのか?

メンドくさいんでその方面は考えませんけど。

次5月16日
麻帆良学園都市

まとめ
・魔法世界とは紀元前2500~2000年以降から関わりがあった
石化封印された鬼神
・敵対者との交戦の際に封印した
or敵対者の侵攻への対抗手段
関東魔術協会
・元々東洋魔術の協会だった
・元本部は龍宮神社
・学園創設者となるヨ~ロッパ人により西洋魔術文化がもたらされた
麻帆良学園
・学園創設と交流開始には何らかの関わりがある
・魔法使いの活動拠点
・修行候補地
・重要人物の保護、育成が目的
・ナギさんや裏組織が得たい何かが存在する
・警備員が必要になる何かが存在する
・天文台が気になって気になって
・魔法学校卒業後の修行場所は候補の中から選び出される

以上、学園都市の考察結果。
まだまだ奥深く謎ばかりで御座います。
だからこそこの漫画には考察ブロガ~ってのが重要なファクタ~だと思うんですよ。
漫画の1コマ台詞の一つ一つ細部まで目を通し、読者に対して数ある可能性の中から何かを引っ張り出す手助けの出来る存在ってのがね。

「ファクタ~」って使ってみたかっただけですけど。

それにしても気になるな~天文台。
ナギさんはこれから何を得たんでしょうか。

次6月6日
年表 増補版

こいつには新たに事実を書き足しついでに私が今までに書いたいくつかの考察をもとに年表に仮説を付け加えてみました。
記事を書いた後のweb拍手がいつもと比べて割と好成績だったんでちょっと嬉しかったね。
有難う御座います。

しかし過去の最高記録75には遠く及ばず。
またあれだけの記録が出せるような記事を書きたいものです。
頑張るよ、うん。

さて以上が前回のおさらい以後の考察で御座います。
次のおさらいが出来るのは一体いつになるのやら。

気休め程度でも構わないから

考察ネタ随時募集中。

ネギま!考察 おさらい

どうもどうもこんにちは
本日は
ネギま!考察 おさらい

そこそこネタも尽きてきたところだし。
ここらで今までの考察についてまとめましょ。

まずは7月25日の考察
神楽坂明日菜

仮説は
・王族の直系
・歴史と伝統だけが取り得の小国関係者により常人には無い能力を開発された
・第三者に能力を開発されたものは身体に何らかの特徴を持つ
・それが目の色の違い
・第三者に開発された能力の応用等をした場合、術者の身体に負担をかける
・ネカネさんと遠ぉ~い親戚
・鈴は記憶を抑え付ける為の物
・きっかけがあれば思い出すコトが出来る

まだまだ謎ですね。
ネカネさんとの関係とか。
私個人としては大した関係とかは無いんぢゃね?と思ってますけど。

もちろん根拠は無い。

10月28日
魔力

仮説は
・空気中では球体で浮遊する
・密度が高くなると発光する
・術式や言霊を使用することで魔力を状態変化させて多様な性質を持たせる
・魔力が充溢した空間で魔法を使用すると魔法が気に阻害されない
or魔法を発現する際、空気中に存在する魔力は燃焼の際の酸素と同じ役割を持つ
・急激に魔力や精神力を消費するとプ~ルにいきなり飛び込んだら心臓止まっちゃうわよ的なことになる
・魔力供給とは体内の魔力を体外に放出しそれを纏うことで肉体を強化する
・精神力を強化することで一度に使用できる魔力の量を増やすことができる
・膨大な魔力が存在する空間で何らかのきっかけを与えると一時的に人の感情や衝動を増長させる

わかっちゃいるけど、こうも仮説が多いと見難くて仕方ない。
申し訳ない。
まぁ私の考察記事についてはいつかどこかの記事で言い訳してたと思うので。
申し訳ありませんがスタイルを変えるつもりは御座いません。

11月4日
超鈴音
PART?はコッチ

では仮説
・実は一般人
・少女兵で戦争のために呪紋処理を施された
・ネギ君に感銘を受けたことで自らをその子孫と称した
・孤立主義の台頭は裏組織(仮)が扇動している
・100年の間に、両世界は隔絶し、一般人により魔法が解明され軍事利用された
・人間世界の魔法関係の物は放置された
・大国の一極支配による世界の不均衡、魔法世界側の不介入で戦争が勃発した
・人間世界で活動していた魔法使いはそのまま残って活動を続けた
以下PART?にて
・魔法バレとは魔法使いが世界の平和維持に努めていることを全ての一般人に知らせることで世界の管理責任を強め、平和維持活動を持続せざるを得ない環境を作りだすこと
・魔法の軍事利用の回避、宇宙規模の戦争勃発の回避をさせようとした
・フェイト一味によるゲ~トポ~トの破壊に対し、対策を講じるためにこの時代を選んだ
・超りんは元々魔法の素質が無かった
・呪紋処理は一度に取り込む魔力の量を大幅に増加させる
・周囲の異常な魔力の流れは膨大な魔力が超りんの体内に流れ込むことで起こる
・呪紋処理は魔法の素質が無い者に施される

これもまた仮説多すぎ。
迷惑だよね。
涙こらえて読んで下さい。
超りんが帰っちゃった事に関してはまだまだ議論の余地がありますね。
再登場を切に願うばかりに。

11月11日
世界樹

仮説
・内部の魔力は純度が極端に高い
・魔力溜まり形成地点の地下に遺跡の様な物がある
・魔力の生産者
・大発光は世界樹が蓄積した魔力量が最大になったときに起こる
・魔力生産に必要な要素は温度と水分
・巨大な地上部を支え、かつ土壌養分をより多く吸収するために地下部が大きく発達した
・魔力を生産するときも発光する
・魔力生産が行われるのは地下部のみ
・魔力を移動し尽くした部分からまたすぐ魔力生産を始める

ここで参考にしたのは気象庁の異常気象レポート。
しかし赤松さんが実際の気象を資料にして描いてるとは限りませんからね。
あくまで気休めです。
私も期待してません。
魔力溜まり地点の下に何かあるってのも100%私の妄想。
ちょっとダメダメな考察?

12月8日
世界同時多発ゲ~ト破壊事件
PART?はコッチ

仮説
・フェイト君達は魔法世界内で次の行動を起こす
・同時に破壊したのは組織の存在を世界的に公表する為
・政府上層部を混乱させるのが目的
以下PART?
・それぞれのゲ~トはそれぞれの聖地と繋がっている
オスティアのゲ~トが破壊されなかった理由
・唯一の交通手段として使うため
or何らかの妨害により破壊できなかった
 結界類orナギさんの友人
or魔術に利用する為
魔術利用の場合
・ゲ~トは魔術の媒体として使用できる
・同時破壊は儀式の一環である
・11ヶ所のゲ~トを破壊した後、残りの1つのゲ~トを媒介にすることにより生じる大規模な儀式魔術を展開することが目的
・11ヶ所のゲ~トを同時に破壊してから1ヶ月と半月の時間が必要

可能性が多すぎてかなり込み入った状態になってしまいましたね。
実際のトコ私は魔術利用以外眼中にありませんね。

この魔術利用についてMasaxaさんから頂きましたコメント
破壊による魔術的効果というと、風水造作みたいなやつですよね。
その場合、術式自体は既に成していて、効果はこれから徐々に出るとか、
格闘大会に来る人を媒介に使う、あるいは対象にするとかもあると思います。
日をおく必要がある場合、一月半に近い日数というと、
44、48、49(7×7)、52、55、60辺りがありそうです。
(魔術的に意味がありそうな数字)

風水造作についての解説はコチラ

私も一応ネットで検索してみたんですけどドコ読めばいいのかよく分かんない検索結果ばかりで困ってたんですよね。
お世話様です。

さらに先日頂いたコメント
数字に関しては、実はあまり深く考える必要もなく、
「意味のありそうな数字の倍数」です。
イメージとしては、例えば
「黄道十二宮に対応する儀式を、一つにつき四日ずつかけて行う」で48日、
「五日ずつ」で60日、
44、55あたりは「壊したゲートの数」の倍数で、
49(7×7)は七つの大罪×一週間とか、
52はトランプのカードの枚数です。





俺が霞むね。

なるほどね。
メンドくさくて特に何も考えなかったけどこんなのが考えられるのか。
魔術における数字の象徴的立場というのはなかなか奥が深いものです。

メンドくさいから考えるつもりとかは無いけど。

さぁてこれからどうしよ?
でっかい問題はほぼ全てやりきった気がするし。
多分まだ一つか二つはあると思いますが。
ま、お楽しみって事でね。


その気になったら意見頂戴ね?
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
プロフィール

ギッチャン

Author:ギッチャン
FC2ブログへようこそ!

RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
1583位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
237位
アクセスランキングを見る>>
twitter
FC2拍手
web拍手 by FC2
検索フォーム
Amazonウィジェット
リンク